機体番号 | 機種 | 写真 | 製造年月 | 製造所 | 記事 |
---|---|---|---|---|---|
102 | サ式2A2型 | ![]() |
- | - | 大正10年の、教導中隊の記念写真帖から。 |
105 | サ式2A2型 | ![]() |
- | - | 大正10年9月の、所沢-長春間大飛行の使用機。 『写真通信』(大正10年11月号)から。 |
106 | サ式2A2型 | ![]() |
- | - | 大正12年7月、廃兵器検定。 |
109 | サ式2A2型 | ![]() |
- | - | 『写真通信』(大正10年11月号)から。 大正10年9月の所沢-長春間大飛行の使用機。大正10年9月27日、同飛行にて伊賀上野付近に不時着。 |
111 | サ式2A2型 | ![]() |
大正十年八月製作 | 陸航補所沢支部 | 大正12年7月、廃兵器検定。 |
117 | 乙式一型偵察機型 | ![]() |
- | - | 昭和5年1月24日、飛行第八連隊の全島一周飛行練習に参加の早川大尉の操縦により飛行中、発動機故障により墜落(『航空殉職録』から)。 |
120 | サ式2A2型 | ![]() |
- | - | 大正10年陸軍特別大演習、神奈川県発行記念絵葉書から。 |
121 | サ式2A2型 | ![]() |
- | - | 絵葉書から。 大正12年7月、廃兵器検定。 |
122 | サ式2A2型 | ![]() |
- | - | 絵葉書から。 |
123 | サ式2A2型 | ![]() |
- | - | 飛行第四大隊の絵葉書から。 |
127 | サ式2A2型 | ![]() |
- | - | 飛行第二連隊の絵葉書から。 大正12年7月、廃兵器検定。 |
128 | サ式2A2型 | ![]() |
大正十年八月製作![]() |
陸航補所沢支部 | 飛行第二連隊の絵葉書から。 大正12年7月、廃兵器検定。 |
129 | サ式2A2型 | ![]() |
- | - | 絵葉書から。 大正12年7月、廃兵器検定。 |
130 | - | ![]() |
- | - | 飛行第二連隊の絵葉書から。 |
131 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 航空大六大隊の絵葉書から。 |
132 | - | ![]() |
- | - | 航空大六大隊の絵葉書から。 |
133 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 昭和4年6月、朝鮮総督府逓信局へ保管転換。 |
138 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 尾翼(方向舵)の部隊標識は、飛行第三連隊か。 |
141 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
大正十一年一月製![]() |
陸航補所沢支部 | |
148 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
陸軍航空学校明野分校(?)時代と推測される絵葉書から。 | ||
155 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
大正十一年二月製 | 陸航補所沢支部 | 昭和4年6月、朝鮮総督府逓信局へ保管転換。 |
158 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第四連隊の絵葉書から。 |
170 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
173 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 大正12年1月の「諏訪湖氷上ニ於ケル耐寒飛行実況」絵葉書から。 |
178 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
179 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
185 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
201 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
202 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
大正十一年八月製作![]() |
飛行第六連隊の写真から。 | |
206 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
|||
210 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
211 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
215 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
222 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 昭和4年6月、逓信省航空局へ保管転換。 |
225 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 昭和4年6月、逓信省航空局へ保管転換。 |
228 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
229 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 昭和4年6月、逓信省航空局へ保管転換。 |
236 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
244 | - | ![]() |
- | - | 707号機の写真背景から。 十字に見える部隊標識は知られてない。 |
251 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
254 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
255 | - | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
259 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
260 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
261 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 大正15年2月10日、本機(乙式一型偵察機261号機、小林善晴伍長操縦・今泉一朗軍曹同乗)が南多摩郡日野町の上空で50mの高度に下げて同町郵便局の裏手を飛び、報告筒を投下してから上昇の瞬間、佐藤家の庭の欅に接触し近所の民家に墜落。屋根を突き抜けて、庭先で遊んでいた女児を圧殺。 陸上自衛隊立川駐屯地の史料館に、事故現場の写真展示あり。 大正15年6月、海軍に事故報告届く。 |
265 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第三連隊絵葉書から。 |
271 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
大正十二年四月製作![]() | 陸航補所沢支部 | 大正13年1月の、所沢航空学校の耐寒研究飛行(於 山形県米沢市)絵葉書から。 |
272 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
大正13年1月の、所沢航空学校の耐寒研究飛行(於 山形県米沢市)絵葉書から。 | ||
278 | - | ![]() |
- | - | 下志津陸軍飛行学校の写真から。 |
279 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
285 | - | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
286 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 下志津陸軍飛行学校の絵葉書から。 |
287 | - | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
291 | - | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
293 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
295 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 大正15年11月、海軍に事故報告届く。 |
296 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
298 | - | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
304 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
大正十二年八月![]() |
- | 飛行第五連隊の写真帖から。 |
305 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の絵葉書から。 |
307 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
308 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
大正十二年八月製作![]() |
- | |
309 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の絵葉書から。 |
310 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
312 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
315 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
316 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
317 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
大正十二年九月 | - | |
318 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
327 | - | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
332 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 「空のトーキー」という映画の宣伝絵葉書から。 |
334 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
338 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 胴体の数字フォントが、違う。 |
345 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
352 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
353 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
356 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
357 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
358 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 大正15年10月、海軍に事故報告届く。 |
359 | ![]() |
- | - | 下志津陸軍飛行学校の写真から。 大正15年5月、海軍に事故報告届く。 |
|
363 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
365 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第四連隊写真 |
368 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
369 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
375 | - | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 昭和2年11月18日、所沢飛行学校教官の久野中尉操縦により栃木県安蘇郡方面の偵察中、発動機故障から墜落(『航空殉職録』から)。 |
377 | - | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
378 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
379 | - | ![]() |
- | - | 707号機の写真背景から。 方向舵の塗り潰しから、飛行第五連隊か同隊偏性の出征部隊である飛行第二大隊か。 |
396 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 英太郎氏御祖父所蔵の飛行第五連隊在営アルバムから。 |
398 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
401 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の絵葉書から。 尾翼(方向舵)が塗られており、飛行第五連隊所属か。 |
502 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
504 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
506 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 英太郎氏御祖父所蔵の飛行第五連隊在営アルバムから。 |
507 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の絵葉書から。 |
508 | - | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
510 | ![]() |
- | - | 下志津陸軍飛行学校の写真から。 | |
520 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第四連隊の絵葉書から。 |
522 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第四連隊写真から。 昭和4年1月、逓信省航空局へ保管転換。 |
523 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
524 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
大正十一年九月![]() |
東京砲兵工廠 | |
528 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 大正12年9月6日、午前8時30分、各務ヶ原の航空第二大隊の乙式一型偵察機(528号、伊藤中尉操縦)は震災地に出発。 |
534 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
537 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
540 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
541 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
542 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
571 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 大正15年5月、海軍に事故報告届く。 |
572 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
581 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 『航空殉職録』では、大正14年8月5日所沢にて、月山技手操縦による航空兵科創立式典の記念飛行の際、係留気球に接触して、墜落。技手は殉職、同乗の影澤雇員は重傷となっている。(『日本航空殉難史』から) |
587 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
590 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
591 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
592 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
593 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第六連隊格納庫内の絵葉書から |
594 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
595 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
大正十二年九月![]() |
- | |
597 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 大正15年11月、海軍に事故報告届く。 |
602 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
610 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
613 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
623 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
626 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
631 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
632 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
638 | - | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
639 | - | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
640 | - | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
644 | - | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
645 | - | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
646 | - | ![]() |
- | - | 太刀洗(?)での写真から。主翼を外している。 |
647 | - | ![]() |
- | - | 太刀洗(?)での写真から。主翼を外して、発動機も外している。 |
648 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
649 | - | ![]() |
- | - | |
654 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
657 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
667 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 絵葉書から。 |
670 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
678 | - | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
691 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連の写真から。 |
707 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
708 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
716 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 絵葉書から。 |
717 | - | ![]() |
- | - | |
720 | - | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
723 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 奉天西飛行場での絵葉書から。 |
731 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
733 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 浜松アケミ写真館のエンボスある写真から。 |
753 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の絵葉書から。 |
754 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 小千谷(中越飛行場)の絵葉書から。 |
780 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
784 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 上田飛行場絵葉書から。方向舵が塗られていることから、飛行第五連隊機か。 |
798 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 「大正13年11月18日、金沢」の演習記念(大正13(1924)年11月に加越地方で行われた陸軍特別大演習か?) スタンプが押された絵葉書あり。 昭和4年6月、逓信省航空局へ保管転換。 |
806 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
807 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 上田飛行場(昭和6年3月完成)絵葉書から。方向舵が塗られていることから、飛行第五連隊機か。 尚、大正14年1月の「廃品航空機員数表」に807号機が819号機とともに廃品機材に計上されており、本機は801か?、どちらかの間違いか? |
809 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
816 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
831 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 昭和5年8月の秩父宮の陸軍大学生としての飛行第四連隊入営の際の、宮の搭乗機(正)。 昭和7年10月15日、飛行第四連隊の熊田軍曹機(加藤大尉同乗)、朝倉郡三矢村の桑畑に墜落・大破。両者は重症(『昭和八年 航空年鑑』から)。 |
832 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 昭和5年8月の秩父宮の陸軍大学生としての飛行第四連隊入営の際の、宮の搭乗機(副)。 昭和6年4月5日、太刀洗にて旋風被害の際の写真。 |
1001 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
大正十一年一一月 | 川崎造船 | 川崎造船飛行機工場発行の絵葉書から。同社の第一号機。 |
1002 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
1010 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 昭和7年4月26日、飛行第五連隊の藤井軍曹操縦・吉川中尉同乗の乙式一型偵察機(1010号)は、着陸の際に発動機故障により飛行場南方の桑畑に墜落。機体は大破したが、搭乗者は無事(『航空殉職録』から)。 |
1014 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
1022 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第四連隊の太刀洗での写真から。 |
1023 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第四連隊の太刀洗での写真から。 |
1027 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 川崎造船飛行機工場の絵葉書から。 |
1030 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 川崎造船飛行機工場の絵葉書から。 大正13年7月3日、明野陸軍飛行学校の浦少尉操縦中に発動機故障し、墜落。少尉は殉職(『航空殉職録』から)。 |
1031 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 川崎造船飛行機工場の絵葉書から。 |
1032 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 川崎造船飛行機工場の絵葉書から。 |
1033 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 川崎造船飛行機工場の絵葉書から。 |
1035 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
1036 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
1040 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
1045 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
1048 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
1050 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第二連隊の絵葉書から。 大正15年2月、海軍に事故報告届く。 |
1056 | - | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
1058 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
大正十二年七月![]() |
- | 飛行第五連隊の格納庫にて。 大正十二年七月は、掠れて同一月に見えなくもない。 昭和4年2月13日、飛行第四連隊機。江藤兵曹長操縦の乙式一型偵察機は、太刀洗−大邱間飛行にて墜落、曹長は、殉職(『航空殉職録』から)。 |
1060 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 英太郎氏御祖父所蔵の飛行第五連隊在営アルバムから。 |
1062 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
1063 | - | ![]() |
- | - | |
1065 | - | ![]() |
- | - | 陸軍特別演習における金ヶ崎高野原の絵葉書から。 |
1066 | - | ![]() |
- | - | |
1070 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
1073 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
1076 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 英太郎氏御祖父所蔵の飛行第五連隊在営アルバムから。 |
1077 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 「笹部飛行場にて」の書き込みのある写真から。 |
1078 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
1079 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | 大正十三年六月 | 飛行第五連隊の写真から。 方向舵に機体番号はあるが、胴体にも手書き(?)機体番号があることから、胴体番号標記(昭和2年秋〜冬)になって間もなくの撮影と推察される。 |
1080 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の絵葉書から。 |
1082 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第三連隊での撮影写真から。 |
1083 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
1085 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
1088 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
1090 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 方向舵の機体番号は消した跡が分かることから、胴体番号標記(昭和2年秋〜冬)になって間もなくの撮影と推察される。 |
1091 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第六連隊の絵葉書から。 |
1096 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 方向舵に機体番号があることから、胴体番号標記通牒(昭和2年秋〜冬)前の撮影と推察される。 |
1097 | - | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
1099 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
1100 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 方向舵に機体番号がないことから、胴体番号標記通牒(昭和2年秋〜冬)後の撮影と推察されるが、製造年月も消されているよう。通牒直後か?。 |
1107 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 小千谷(中越飛行場)の絵葉書から。 |
1110 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 昭和5年1月14日、飛五連隊の第一中隊長宮里大尉機は、夜間飛行訓練において、荒木田曹長操縦の乙式一型偵察機(693号、相田中尉同乗)と正面衝突。中尉は病院に収容されるも死亡、他氏は重傷(『航空殉職録』から)。 |
1117 | - | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
1118 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第六連隊の絵葉書から。 |
1123 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
大正十三年十一月![]() |
- | 月は、「十二月」の可能性あり。 飛行第六連隊のアルバムから |
1124 | - | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
1125 | - | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
1130 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 方向舵に機体番号があることから、胴体番号標記(昭和2年秋〜冬)になる前の撮影と推察され、本写真には1123号機も見えている。 昭和5年8月8日、飛行第六連隊の室軍曹は、乙式一型偵察機(神代見習士官同乗)を操縦中、墜落・殉職(『航空殉職録』から)。 |
1135 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 方向舵に機体番号があることから、胴体番号標記(昭和2年秋〜冬)になる前の撮影と推察される。 |
1136 | - | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
1142 | - | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
1143 | - | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
1144 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
1151 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第三連隊の絵葉書から。 |
1154 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第五連隊の写真から。 |
1159 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 方向舵と胴体の両標記から、胴体番号標記(昭和2年秋〜冬)頃の撮影と推察される。 |
1162 | - | ![]() |
- | - | 飛行第四連隊とされる飛行中の写真から。 |
1163 | - | ![]() |
- | - | 飛行第四連隊とされる飛行中の写真から。 |
1164 | - | ![]() |
- | - | 上田飛行場の絵葉書から。 尾翼(方向舵)が一色に塗られていることから、飛行第五連隊機と推測される。 |
1166 | - | ![]() |
- | - | 撮影地・時期ともに不明な写真から。 |
1167 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 方向舵と胴体の両標記から、胴体番号標記(昭和2年秋〜冬)頃の撮影と推察される。 |
1173 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 方向舵と胴体の両標記から、胴体番号標記(昭和2年秋〜冬)頃の撮影と推察される。 |
1196 | - | ![]() |
- | - | |
1214 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 小千谷(中越飛行場)の絵葉書から。 |
1225 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第三連隊の絵葉書から。 |
1236 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 飛行第六連隊の写真から。 昭和10年2月、再利用部品採取の上、関東軍において処分。 |
1238 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | |
1258 | 乙式一型偵察機 | ![]() |
- | - | 昭和8年5月8日、陸軍航空本部技術部への行幸の際の天覧地上展示機。 |
本ページの文責は管理人にあります。迷惑メール対策で、メールアドレスをそのまま載せていません。".biglobe.ne.jp"を後ろに付けてください。