![]() |
![]() |
|
日本航空輸送格納庫(1) 中央やや上にみえる2棟の格納庫が、昭和4年6月に竣工した日本航空輸送(株)の格納庫である。左上側の緑が薄い部分が飛行場敷地で、それに接したところに設けられている。 本格納庫は、地図では飛行場の南西端、現在では昭和記念公園のふれあい広場あたりである。 本絵葉書は、日本航空輸送の発行で、昭和4〜5の発行と考えられる、 |
日本航空輸送格納庫(2) こちらは、左よりも後の撮影の同格納庫。連隊時代の2枚目、石川島飛行機製作所の3枚目と同じ組絵葉書であろうと思われる。 向う側に見えるのが飛行学校等の施設。奥から、御国飛行学校、東西定期航空会、朝日新聞、日本飛行学校。 |
|
![]() |
||
日本航空輸送格納庫(3) 2枚目と同じ時に撮影されたと推測される絵葉書。 ほぼ真ん中に中心に写っている機体は、フォッカーF.7/3mで、主翼の登録記号はJ-BBTOと読める。 |
|
|