付録
このページでは愛国号調査過程で入手した絵葉書などから判明した報国号、海軍機関連の少ない手持ちの本に載っていた写真で判別できる報国号を掲げています。
愛国号と異なり、報国号の機体には「xx号」と「号」までを記入しているのが特徴で、その号にも「号+乕(虎の異体字)」が用いられていて絵葉書の「號」とは違っています。
尚、報国号については研究家であられる横井忠俊 氏による調査資料(『航空情報 '84-2,3,12』)に詳しいですが、その横井リストにない報国号については下線付きで示しています。
| 番号 | 機体名 | 機種 | 献納日時 | 献納式場所 | 献納者 | 出典 | 協力 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1000 | 廣島縣醫師會號 | 零戦32型 | 広島県医師会 | モデルアート '03-09 | 3空、X-152 | |||
| 1001 | 第二山甚號 | 零戦 | S16.9.3 | 舞鶴海軍施設? | 七代山本甚三郎 | 山甚産業社百三十年史 | 山甚産業 様 | S17,S18にも1機づつ献納か |
| 1004 | 第五三全日本號 | 一式陸攻(仮称13型) | S17.11.04 | 共立講堂 | 帝国海軍一式陸攻、海軍公報(部内限)昭和17年11月4日 | 片渕須直 さま | 製造番号461号機 | |
| 1005 | 第五四全日本號 | 一式陸攻(仮称13型) | S17.11.04 | 共立講堂 | 帝国海軍一式陸攻攻、海軍公報(部内限)昭和17年11月4日 | 片渕須直 さま | 製造番号462号機 | |
| 1006 | 第五五全日本號 | 一式陸攻(仮称13型) | S17.11.04 | 共立講堂 | KFイラストレイテッド42 日本陸海軍機 カラー&マーキング、帝国海軍一式陸攻攻、海軍公報(部内限)昭和17年11月4日 | 片渕須直 さま | 705空"379"、製造番号463号機 | |
| 1007 | 第五六全日本號 | 一式陸攻(仮称13型) | S17.11.04 | 共立講堂 | 帝国海軍一式陸攻攻、海軍公報(部内限)昭和17年11月4日 | 片渕須直 さま | 製造番号464号機 | |
| 1008 | 第五七全日本號 | 一式陸攻(仮称13型) | S17.11.04 | 共立講堂 | 帝国海軍一式陸攻攻、海軍公報(部内限)昭和17年11月4日 | 片渕須直 さま | 752空"52-012"、S18.1.15、千歳に所在 S18.8.15までに761空"龍-06" S18.10.2脚折損により還納 製造番号465号機 | |
| 1009 | 第五八全日本號 | 一式陸攻(仮称13型) | 絵葉書、帝国海軍一式陸攻 | 片渕須直 さま | 製造番号466号機 | |||
| 1010 | 第五九全日本號 | 一式陸攻(仮称13型) | 絵葉書、帝国海軍一式陸攻 | 片渕須直 さま | 製造番号467号機 | |||
| 1011 | 第六〇全日本號 | 一式陸攻(仮称13型) | 絵葉書、帝国海軍一式陸攻 | 片渕須直 さま | 製造番号468号機 | |||
| 1012 | 第六一全日本號 | 一式陸攻 | 絵葉書 | |||||
| 1013 | 第六二全日本號 | 一式陸攻 | 絵葉書 | |||||
| 1014 | 第六三全日本號 | 一式陸攻 | 絵葉書 | |||||
| 1015 | 第六四全日本號 | 一式陸攻 | 絵葉書 | |||||
| 1016 | 第六五全日本號 | 一式陸攻 | 絵葉書 | |||||
| 1017 | 第六六全日本號 | 一式陸攻 | 絵葉書 | |||||
| 1018 | 第六七全日本號 | 一式陸攻 | 絵葉書 | |||||
| 1019 | 第一臨米號 | 戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 株式会社木村徳兵衛商店内 臨時東京米穀配給組合組合員一同 代表 木村房五郎 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1020 | 第二臨米號 | 戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 株式会社木村徳兵衛商店内 臨時東京米穀配給組合組合員一同 代表 木村房五郎 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1021 | 内国貯金號 | 九九艦爆 | S18.09.20 | 株式会社内国貯金 取締役頭取 鈴木 威 副頭取 前山宏平 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | |||
| 1025 | 富山縣佐藤號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1028 | 第一森下號 | 零戦 | ? | 絵葉書(S17.12.11大阪の記念スタンプ付き) | ||||
| 1029 | 第二森下號 | 零戦 | ? | 絵葉書(S17.12.11大阪の記念スタンプ付き) | ||||
| 1030 | 第三森下號 | 零戦 | ? | 絵葉書(S17.12.11大阪の記念スタンプ付き) | ||||
| 1034 | 第一五百番スナップ號 | 零戦 | 絵葉書(S17.12.11大阪の記念スタンプ付き) | |||||
| 1035 | 第二、五百番スナップ號 | 零戦 | オークション出品物 | |||||
| 1037 | 第四、五百番スナップ號 | 零戦 | S18.01 | 大牟田市 ? | 絵葉書 | |||
| 1042 | 港湾工業號 | 戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 港湾工業株式会社 取締役社長 浅野總一郎 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1044 | 樺太産報報號 | 零戦 | 樺太産業報国会? | 絵葉書 | ||||
| 1045 | 京都内外印刷號 | 零戦21型 | 零式艦上戦闘機2、絵葉書、他 | 中島製5450号 | ||||
| 1049 | 零戦21型 | インターネット情報 | 中島製5455号 | |||||
| 1046 | 菅谷號 | 零戦 | S18.03 | 神戸 | オークション出品物 | |||
| 1053 | 全南海苔號 | 零戦21型 | 零式艦上戦闘機2、他 | 中島製5451号 | ||||
| 1060 | 日本フェルト號 | 九九艦爆 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 日本フェルト株式会社 取締役社長 宮川敬三 | 絵葉書、毎日新聞、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | 平田滋宜 氏 | |
| 1061 | 文化服装学院號 | 零戦 | 文化服装学院報国隊 代表 遠藤政次郎 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4257号 昭和17年12月3日 | ||||
| 1063 | 全○海宝號? | 零戦21型 | KFイラストレイテッド42 日本陸海軍機 カラー&マーキング 零式艦上戦闘機2 | 胴体への記入は「報国第1063號」 中島製11593号 製造番号が知られている付与方式から外れいることや献納団体名ステンシルが漢字らしくない字もあることから、報国号としてはでっちあげの可能性有り | ||||
| 1072 | 獅子吼號 | 零戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 大日本帝国獅子吼会 代表会長 大塚日現 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1074 | 島田號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1075 | 福岡警察警防號 | 零戦 | S18.01 | 福岡市 | 福岡県警察消防職員、福岡県警防団員 | 絵葉書 | ||
| 1078 | 蓮沼號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1079 | 第二西松組號 | 爆 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 株式会社西松組従業員一同 代表 取締役社長 林 米七 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1080 | 彌満和號 | 戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 株式会社彌満和製作所 取締役社長 渡邊譲吉 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1081 | 日立亀戸號 | 戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 株式会社日立製作所亀戸工場従業員一同 代表 江幡四郎 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1082 | 岩崎號 | 爆 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 株式会社岩崎商店 取締役社長 岩崎治三郎 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1083 | 第一立正號 | 零戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 日蓮宗 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1084 | 第二立正號 | 零戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 日蓮宗 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1085 | 第三立正號 | 零戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 日蓮宗 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1086 | 蒲田産報號 | 戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 東京産業報国会蒲田支部 代表支部長 相馬〇二 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1088 | 千葉農協號 | 零戦 | S18.06.26 | 千葉市教育会館 | 千葉県農業協力会 | 絵葉書、報国号飛行機命名式実施要領(海軍資料) | 米屋株式会社 さま | |
| 1092 | 東京麹町區號 | 零戦 | 東京市民 | インターネットオークション出品、海軍広報(部内限)第4406号 昭和18年6月5日 | ||||
| 1093 | 東京麻布區號 | 零戦 | 東京市民 | インターネットオークション出品、海軍広報(部内限)第4406号 昭和18年6月5 | ||||
| 1094 | 東京赤坂區號 | 零戦 | 東京市民 | インターネットオークション出、海軍広報(部内限)第4406号 昭和18年6月5品 | ||||
| 1095 | 東京四谷區號 | 零戦 | 東京市民 | インターネットオークション出品、海軍広報(部内限)第4406号 昭和18年6月5 | ||||
| 1096 | 東京牛込區號 | 零戦 | 東京市民 | インターネットオークション出品、海軍広報(部内限)第4406号 昭和18年6月5 | ||||
| 1097 | 東京深川區號 | 零戦 | 東京市民 | インターネットオークション出品、海軍広報(部内限)第4406号 昭和18年6月5 | ||||
| 1098 | 東京品川區號 | 零戦 | 東京市民 | インターネットオークション出品、海軍広報(部内限)第4406号 昭和18年6月5 | ||||
| 1099 | 東京荏原區號 | 零戦 | 東京市民 | インターネットオークション出品、海軍広報(部内限)第4406号 昭和18年6月5 | ||||
| | ||||||||
| 1100 | 東京目黒區號 | 零戦 | 東京市民 | インターネットオークション出品、海軍広報(部内限)第4406号 昭和18年6月5 | ||||
| 1101 | 東京大森區號 | 零戦 | 東京市民 | インターネットオークション出品、海軍広報(部内限)第4406号 昭和18年6月5 | ||||
| 1102 | 東京鎌田區號 | 零戦 | 東京市民 | インターネットオークション出品、海軍広報(部内限)第4406号 昭和18年6月5 | ||||
| 1103 | 東京澁谷區號 | 零戦 | 東京市民 | インターネットオークション出品、海軍広報(部内限)第4406号 昭和18年6月5 | ||||
| 1104 | 東京淀橋區號 | 零戦 | 東京市民 | インターネットオークション出品、海軍広報(部内限)第4406号 昭和18年6月5 | ||||
| 1105 | 東京杉並區號 | 零戦 | 東京市民 | インターネットオークション出品、海軍広報(部内限)第4406号 昭和18年6月5 | ||||
| 1106 | 東京瀧野川區號 | 零戦 | 東京市民 | インターネットオークション出品、海軍広報(部内限)第4406号 昭和18年6月5 | ||||
| 1107 | 東京板橋區號 | 零戦 | 東京市民 | インターネットオークション出品、海軍広報(部内限)第4406号 昭和18年6月5 | ||||
| 1108 | 東京向島區號 | 零戦 | 東京市民 | インターネットオークション出品、海軍広報(部内限)第4406号 昭和18年6月5 | ||||
| 1109 | 東京葛飾區號 | 零戦 | 東京市民 | インターネットオークション出品、海軍広報(部内限)第4406号 昭和18年6月5 | ||||
| 1110 | 第一東京市民號 | 九九艦爆 | 東京市民 | インターネットオークション出品、海軍広報(部内限)第4406号 昭和18年6月5 | ||||
| 1111 | 第二東京市民號 | 九九艦爆 | 東京市民 | インターネットオークション出品、海軍広報(部内限)第4406号 昭和18年6月5 | ||||
| 1112 | 東貨號 | 戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 東京府貨物自動車運送事業組合 代表者 舞 傳男 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1114 | 第一林兼號 | 零戦 | S18.03.18 | 山口県下関市下関商業学校講堂 | 下関市竹先 株式会社 林兼商店 | 絵葉書、命名式次第 | 下関市長府にある「伏見宮博恭王殿下飛行御上陸記念碑」(昭和9年(1934)3月、伏見宮殿下が飛来したことの記念碑)の裏面に、「林兼商店」の名があるようです。 | |
| 1115 | 第二林兼號 | 零戦 | S18.03.18 | 山口県下関市下関商業学校講堂 | 下関市竹先 株式会社 林兼商店 | 絵葉書、命名式次第 | ||
| 1116 | 第三林兼號 | 零戦 | S18.03.18 | 山口県下関市下関商業学校講堂 | 下関市竹先 株式会社 林兼商店 | 絵葉書、命名式次第 | ||
| 1117 | クレゾール號 | 爆 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 日本選鑛統制株式会社 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1118 | 東京丸三組號 | 爆 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 合名会社東京丸三組組合 代表社員 山田芳之助 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1121 | 大阪商事號 | 九九艦爆 | 絵葉書 | |||||
| 1127 | 下関市民號 | 零戦 | S18.03.18 | 山口県下関市下関商業学校講堂 | 下関市役所 市民代表 市長 松井信助 | 絵葉書、命名式次第 | 命名式次第では、「下関號」 | |
| 1128 | 第一不二越號 | 零戦 | S18.03.18 | 不二越鋼材工業株式会社? | 絵葉書 | 平井一雄様 | ||
| 1129 | 第二不二越號 | 零戦 | S18.03.18 | 不二越鋼材工業株式会社? | 絵葉書 | 平井一雄様 | ||
| 1130 | 第三不二越號 | 零戦 | S18.03.18 | 不二越鋼材工業株式会社? | 絵葉書 | 平井一雄様 | ||
| 1131 | 日産汽船號 | 九九艦爆 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 日産汽船株式会社 取締役社長 小田切忠治 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1151 | 第七七號全日本號 | 零観 | S18.05.20 | 大阪朝日会館 | 絵葉書 | |||
| 1152 | 第七八號全日本號 | 零観 | S18.05.20 | 大阪朝日会館 | 絵葉書 | |||
| 1153 | 第七九號全日本號 | 零観 | S18.05.20 | 大阪朝日会館 | 絵葉書 | |||
| 1154 | 第八○號全日本號 | 零観 | S18.05.20 | 大阪朝日会館 | 絵葉書 | |||
| 1155 | 第八一號全日本號 | 零観 | S18.05.20 | 大阪朝日会館 | 絵葉書 | |||
| 1156 | 第八二號全日本號 | 零観 | S18.05.20 | 大阪朝日会館 | 絵葉書 | |||
| 1157 | 第八三號全日本號 | 零観 | S18.05.20 | 大阪朝日会館 | 絵葉書 | |||
| 1158 | 第八四號全日本號 | 零観 | S18.05.20 | 大阪朝日会館 | 絵葉書 | |||
| 1159 | 第八五號全日本號 | 零観 | S18.05.20 | 大阪朝日会館 | 絵葉書 | |||
| 1160 | 第八六號全日本號 | 零観 | S18.05.20 | 大阪朝日会館 | 絵葉書 | |||
| 1161 | 第八七號全日本號 | 零観 | S18.05.20 | 大阪朝日会館 | 絵葉書 | |||
| 1162 | 第八八號全日本號 | 零観 | S18.05.20 | 大阪朝日会館 | 絵葉書 | |||
| 1165 | 岡山縣産業報片上號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1166 | 東京青果物商業組合號 | 零戦32型 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 東京青物商業組合 代表 大澤常太郎 | モデルアート '03-09、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | 台南空(2代)、上面は暗緑色、タイ-181 | |
| 1167 | 本多號 | 爆 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 本多商店内 大日本鉱業株式会社 社長 本多敏明 株式会社本多商店 社長 本多敏明 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1169 | 第三名古屋隣組號 | 零戦 | 名古屋市民? | 絵葉書 | ||||
| 1170 | 第四名古屋隣組號 | 零戦 | 名古屋市民? | 絵葉書 | ||||
| 1172 | 合資会社三木組號 | 戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 合資会社 三木組 代表社員 三木末吉 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1173 | 壓延金属號 | 爆 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 伸銅統制協会 理事長 春日 弘 日本アルミウム板工業組合 理事長 上島清藏 日本伸銅工業連合会 理事長 岡田 滯 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1176 | 商業報国號 | 爆 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 商業報国会中央本部 実行委員長 向井鹿松 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1180 | 遠州銀行號 | 零戦 | 遠州銀行 | 絵葉書 | ろく 様 | |||
| 1181 | 諸岡號 | 零戦 | S18.06.26 | 千葉市教育会館 | 千葉県成田町 諸岡長蔵 | 絵葉書コピー、報国号飛行機命名式実施要領(海軍資料) | 米屋株式会社 さま | |
| 1182 | 第四順英號 | 戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 渋谷良英 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1185 | 文芸春秋社號 | 戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 文芸春秋社 社長 菊池 寛 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1190 | 華道池ノ坊第二號 | 九九艦爆 | S19.03.26 | 京都宝塚劇場 | 華道池坊門弟一同 | 華道池坊会資料、絵葉書 | (財)池坊華道会 様 | |
| 1191 | 華道池ノ坊第三號 | 九九艦爆 | S19.03.26 | 京都宝塚劇場 | 華道池坊門弟一同 | 華道池坊会資料、絵葉書 | (財)池坊華道会 様 | |
| 1192 | 喜多號 | 零戦 | インターネットオークション出品 | |||||
| | ||||||||
| 1200 | 小田號 | 爆 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 故小田良治妻 小田稲子 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1201 | とうふ號 | 九九艦爆 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 全国豆腐商業組合連合会 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1204 | 秋田県民號 | 零戦 | 秋田県民 | 絵葉書 | ||||
| 1206 | 酒伊號 | 九九艦爆 | 酒伊繊維工業株式会社 食堂 | 酒伊繊維工業株式会社 | 絵葉書 | サカイオーベックス株式会社 様 | ||
| 1207 | 須磨市民號 | 零戦 | 須磨市民? | インターネットオークション出品絵葉書 | ||||
| 1208 | 愛知県産報號 | 零戦 | 産業報国会愛知県支部? | オークション出品絵葉書 | ||||
| 1212 | 北見號 | 零戦 | 北見市民? | 絵葉書 | ||||
| 1213 | 奈良県賄商業組合號 | 零戦 | 奈良県賄商業組合? | インターネットオークション出品絵葉書 | ||||
| 1214 | 西淀川號 | 艦上戦闘機 | S18.07.28 | 大阪歌舞伎座 | 大阪府西淀川警察署内 大阪府産業報国会西淀川支部 大阪統制経済実践会西淀川支部 大阪足西淀川区連合町会 代表 小倉邑吉 | 命名式次第、絵葉書 | ||
| 1215 | 報国切手號 | 零戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 逓信省内 日本郵便切手会 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1219 | 日本橋母號 | 零戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 東京都常盤、十黒、東華、千代田、久松、浜町、有馬、箱崎、日本橋、城東、阪本国民学校母ノ有志 代表 川名志げ | オークション出品、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1222 | 岩國號 | 零戦 | 岩国市民? | 絵葉書 | 提供 高上和雄 氏(岩国市在住) 古谷眞之助 氏 | |||
| 1225 | 呉市民 | 九九艦爆 | S18.06.08(予定) | 呉市二河公園(予定) | 呉市民 | 呉鎮守府広報 第88号 昭和18年6月1日、絵葉書 | 下田那智子 様 | 絵葉書(下田那智子さま提供) |
| 1226 | 呉市民 | 九九艦爆 | S18.06.08(予定) | 呉市二河公園(予定) | 呉市民 | 呉鎮守府広報 第88号 昭和18年6月1日、絵葉書 | 下田那智子 様 | |
| 1227 | 呉市民 | 九九艦爆 | S18.06.08(予定) | 呉市二河公園(予定) | 呉市民 | 呉鎮守府広報 第88号 昭和18年6月1日、絵葉書 | 下田那智子 様 | |
| 1228 | 呉市民 | 九九艦爆 | S18.06.08(予定) | 呉市二河公園(予定) | 呉市民 | 呉鎮守府広報 第88号 昭和18年6月1日、絵葉書 | 下田那智子 様 | |
| 1229 | 呉市民 | 九九艦爆 | S18.06.08(予定) | 呉市二河公園(予定) | 呉市民 | 呉鎮守府広報 第88号 昭和18年6月1日、絵葉書 | 下田那智子 様 | |
| 1230 | 呉市民 | 九九艦爆機 | S18.06.08(予定) | 呉市二河公園(予定) | 呉市民 | 呉鎮守府広報 第88号 昭和18年6月1日、絵葉書 | 下田那智子 様 | |
| 1231 | 呉市民 | 九九艦爆 | S18.06.08(予定) | 呉市二河公園(予定) | 呉市民 | 呉鎮守府広報 第88号 昭和18年6月1日、絵葉書 | 下田那智子 様 | |
| 1232 | 呉市民 | 九九艦爆 | S18.06.08(予定) | 呉市二河公園(予定) | 呉市民 | 呉鎮守府広報 第88号 昭和18年6月1日、絵葉書 | 下田那智子 様 | |
| 1233 | 呉市民 | 九九艦爆 | S18.06.08(予定) | 呉市二河公園(予定) | 呉市民 | 呉鎮守府広報 第88号 昭和18年6月1日、絵葉書 | ||
| 1235 | 第二、五百番スナップ號 | 戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 百番スナップ報国会連合会 代表者 田中萬之助 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1239 | 大阪洋傘號 | 艦上戦闘機 | S18.07.28 | 大阪歌舞伎座 | 大阪市東区 大阪洋傘卸商業組合 大阪内地洋傘工業組合 | 命名式次第、絵葉書 | ||
| 1240 | 第一田村駒號 | 零戦 | S18.07.28 | 大阪歌舞伎座 | 大阪市東区 田村駒治郎 | 田村駒株式会社100年記念誌、絵葉書、命名式次第 | 田村駒株式会社 様 | |
| 1241 | 第二田村駒號 | 零戦 | S18.07.28 | 大阪歌舞伎座 | 大阪市東区 田村駒治郎 | 田村駒株式会社100年記念誌、絵葉書、命名式次第 | 田村駒株式会社 様 | |
| 1242 | 大阪大正産報號 | 艦上戦闘機 | S18.07.28 | 大阪歌舞伎座 | 大阪市大正区 大阪産業報国会大正支部 | 命名式次第、絵葉書 | ||
| 1244 | 丹平分店號 | 艦上爆撃機 | S18.07.28 | 大阪歌舞伎座 | 大阪市東区 合資会社 丹平商会分店 | 命名式次第、絵葉書 | 防空機銃(報国384,385)も同時に献納 | |
| 1253 | 新潟県木炭同業號 | 艦戦 | S18.08.17 | 新潟市 | 木炭生産同業組合 | 新潟日報(S18.08.17) | 新潟県立図書館 様 | |
| 1257 | 三菱筑豊號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1258 | 第一全国煙草小売人號 | 一式陸攻 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 大蔵省専売局内 全国煙草小売人 総代煙草販売組合中央会 会長 佐野正次 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1259 | 第二全国煙草小売人號 | 一式陸攻 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 大蔵省専売局内 全国煙草小売人 総代煙草販売組合中央会 会長 佐野正次 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1260 | 第三全国煙草小売人號 | 一式陸攻 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 大蔵省専売局内 全国煙草小売人 総代煙草販売組合中央会 会長 佐野正次 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1261 | 第四全国煙草小売人號 | 一式陸攻 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 大蔵省専売局内 全国煙草小売人 総代煙草販売組合中央会 会長 佐野正次 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1262 | 第五全国煙草小売人號 | 一式陸攻 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 大蔵省専売局内 全国煙草小売人 総代煙草販売組合中央会 会長 佐野正次 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1263 | 第六全国煙草小売人號 | 一式陸攻 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 大蔵省専売局内 全国煙草小売人 総代煙草販売組合中央会 会長 佐野正次 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1264 | 第七全国煙草小売人號 | 一式陸攻 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 大蔵省専売局内 全国煙草小売人 総代煙草販売組合中央会 会長 佐野正次 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1265 | 第八全国煙草小売人號 | 一式陸攻 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 大蔵省専売局内 全国煙草小売人 総代煙草販売組合中央会 会長 佐野正次 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1266 | 第九全国煙草小売人號 | 一式陸攻 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 大蔵省専売局内 全国煙草小売人 総代煙草販売組合中央会 会長 佐野正次 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1267 | 第一〇全国煙草小売人號 | 零戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 大蔵省専売局内 全国煙草小売人 総代煙草販売組合中央会 会長 佐野正次 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1268 | 第一一全国煙草小売人號 | 零戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 大蔵省専売局内 全国煙草小売人 総代煙草販売組合中央会 会長 佐野正次 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1269 | 第一二全国煙草小売人號 | 零戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 大蔵省専売局内 全国煙草小売人 総代煙草販売組合中央会 会長 佐野正次 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1270 | 第一三全国煙草小売人號 | 零戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 大蔵省専売局内 全国煙草小売人 総代煙草販売組合中央会 会長 佐野正次 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1271 | 第一四全国煙草小売人號 | 零戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 大蔵省専売局内 全国煙草小売人 総代煙草販売組合中央会 会長 佐野正次 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1272 | 第一五全国煙草小売人號 | 零戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 大蔵省専売局内 全国煙草小売人 総代煙草販売組合中央会 会長 佐野正次 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1273 | 第一六全国煙草小売人號 | 零戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 大蔵省専売局内 全国煙草小売人 総代煙草販売組合中央会 会長 佐野正次 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1274 | 第一七全国煙草小売人號 | 零戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 大蔵省専売局内 全国煙草小売人 総代煙草販売組合中央会 会長 佐野正次 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1275 | 第一八全国煙草小売人號 | 零戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 大蔵省専売局内 全国煙草小売人 総代煙草販売組合中央会 会長 佐野正次 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1276 | 第一九全国煙草小売人號 | 九九艦爆 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 大蔵省専売局内 全国煙草小売人 総代煙草販売組合中央会 会長 佐野正次 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1277 | 第二〇全国煙草小売人號 | 九九艦爆 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 大蔵省専売局内 全国煙草小売人 総代煙草販売組合中央会 会長 佐野正次 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1278 | 第二一全国煙草小売人號 | 九九艦爆 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 大蔵省専売局内 全国煙草小売人 総代煙草販売組合中央会 会長 佐野正次 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1279 | 第二二全国煙草小売人號 | 九九艦爆爆 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 大蔵省専売局内 全国煙草小売人 総代煙草販売組合中央会 会長 佐野正次 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1280 | 第二三全国煙草小売人號 | 九九艦爆 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 大蔵省専売局内 全国煙草小売人 総代煙草販売組合中央会 会長 佐野正次 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1281 | 第二四全国煙草小売人號 | 九九艦爆 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 大蔵省専売局内 全国煙草小売人 総代煙草販売組合中央会 会長 佐野正次 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1282 | 第二五全国煙草小売人號 | 九九艦爆 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 大蔵省専売局内 全国煙草小売人 総代煙草販売組合中央会 会長 佐野正次 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1283 | 東京洋傘號 | 戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 東京洋傘襟巻商業報国会 会長 藤田亀次郎 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1284 | 日立精機號 | 戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 日立精機株式会社 取締役社長 斎藤浩介 日立精機株式会社本社並各工場全従業員一同 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1285 | 本出號 | 艦上戦闘機 | S18.07.28 | 大阪歌舞伎座 | 大阪市北区 本出 政次郎 | 命名式次第、絵葉書 | ||
| 1286 | 第一全山形縣號 | 艦上戦闘機 | S18.08.15 | 山形市第四国民学校 | 山形県民 | 山形新聞(S18.8.16)、絵葉書 | 山形県立図書館 様 | 絵葉書では96艦戦。 |
| 1287 | 第二全山形縣號 | 艦上戦闘機 | S18.08.15 | 山形市第四国民学校 | 山形県民 | 山形新聞(S18.8.16)、絵葉書 | 山形県立図書館 様 | 絵葉書では96艦戦。 |
| 1299 | 伊藤萬號 | 艦上爆撃機 | S18.07.28 | 大阪歌舞伎座 | 大阪市東区 伊藤萬株式会社 取締役社長 伊藤 萬助 | 命名式次第、絵葉書 | ||
| | ||||||||
| 1300 | 第一立命館號 | 零戦 | S18.09.20 | 京都市岡崎運動公園 | 京都市上京区広小路町 財団法人立命館代表 中川小十郎 | 絵葉書、命名式次第、立命館平和ミュージアム所蔵品 | 立命館 史資料センター | 立命館 史資料センター 「昭和18年 報国『立命館号』献納顛末」 |
| 1302 | 大阪陸軍造兵廠號 | 艦上爆撃機 | S18.07.28 | 大阪歌舞伎座 | 大阪市東区 大阪陸軍造兵賞従業員一同 | 命名式次第、絵葉書 | ||
| 1308 | 日本肩掛號 | 九九艦爆 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 日本肩掛卸商業組合連合会 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1311 | 百萬一心 | ? | 広島県高田郡民 | 高田郡史 | 中迫久雄 氏 | 当地の戦国武将、毛利元就の「百万一心」のエピソードにちなみ命名。 | ||
| 1312 | 報国理研號 | 戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 理研工業株式会社役員従業員一同 代表 吉見静一 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1313 | 富士航空計器號 | 爆 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 富士航空計器株式会社 取締役社長 清水荘平 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1315 | 表千家號 | 艦上戦闘機 | S18.09.20 | 京都市岡崎運動公園 | 京都市上京区小川通寺町内上ル 表千家 千宗左者社中 | 命名式次第 | ||
| 1319 | 第一産業組合號 | 戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 産業組合中央会 会頭 千石興太郎 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1320 | 第二産業組合號 | 戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 産業組合中央会 会頭 千石興太郎 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1321 | 第三産業組合號 | 戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 産業組合中央会 会頭 千石興太郎 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1322 | 第四産業組合號 | 戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 産業組合中央会 会頭 千石興太郎 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1323 | 愛媛瓦號 | 零戦 | S18.07.05 | 愛媛県越智郡菊間町第一国民学校講堂 | 愛媛縣瓦工業組合 | 愛媛新聞 | 平田滋宜 氏 | |
| 1329 | 第二立命館號 | 艦上戦闘機 | S18.09.20 | 京都市岡崎運動公園 | 京都市上京区広小路町 財団法人立命館代表 中川小十郎 | 絵葉書、命名式次第、立命館平和ミュージアム所蔵品 | 立命館 史資料センター | 立命館 史資料センター 「昭和18年 報国『立命館号』献納顛末」 |
| 1329 | 第一東北産報號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1330 | 第二東北産報號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1331 | 第三東北産報號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1335 | 天台宗岡山號 | 零戦 | 天台宗岡山県支部? | 絵葉書 | ||||
| 1341 | 吹田號 | 零戦 | 吹田町民? | 零戦パーフェクトガイド | ||||
| 1347 | 八木號 | 零戦 | S18.07.28 | 大阪歌舞伎座 | 大阪市東区 八木株式会社 取締役社長 杉 道助 | 命名式次第、絵葉書 | ||
| 1357 | 第一天理東京號 | 戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 天理教東京教区信徒一同 代表 根本宗太郎 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | 2 | |
| 1358 | 第二天理東京號 | 戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 天理教東京教区信徒一同 代表 根本宗太郎 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1361 | 第一北陸銀行號 | 九九艦爆 | 絵葉書 | |||||
| 1362 | 第二北陸銀行號 | 零式三座水偵 | 絵葉書 | |||||
| 1364 | 東糧號 | 九九艦爆 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 東京都食糧営団(職) 同代表東京都食糧営団 理事長 林 信夫 | 絵葉書、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1367 | 穴田號 | 零戦 | S18.09.20 | 京都市岡崎運動公園 | 京都市東山区福稲高原町 穴田由太郎 | 絵葉書、命名式次第 | ||
| 1368 | 京都府料理飲食號 | 九九艦爆 | S18.11.03 | 舞鶴市舞鶴海軍間前広場 | 京都府市料理飲食業組合 | 絵葉書、命名式次第 | 藤原 祐貴さま | |
| 1372 | 第二華北交通社員號 | 零戦 | 華北交通公司? | 絵葉書 | ||||
| 1373 | 三菱長崎造船號 | 零戦 | 長崎市 | 三菱長崎造船? | 県立長崎図書館所蔵資料 | 県立長崎図書館 様 | ||
| 1374 | 東京醫師組合號 | 零戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 東京医師建築購買利用組合 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1377 | 徳山號 | 九九艦爆 | S18.09.12 | 徳山国民学校講堂 | 徳山市民? | ふるさとの思いで写真集 明治大正昭和 徳山 | 福谷 様 | |
| 1378 | 東京医師組合號 | 零戦 | 東京医師組合? | 絵葉書 | ||||
| 1379 | 神田號 | 九九艦爆 | 絵葉書 | |||||
| 1380 | 福岡織商號 | 零戦 | 福岡県織物商業組合? | 大版献納記念額 | ||||
| 1388 | 別珍コ−ル天號 | 九九艦爆 | ? | インターネットオークション出品絵葉書 | ||||
| 1389 | 金澤號 | 九九艦爆 | 絵葉書 | 絵葉書には報国421〜426「第一〜第六金澤號」機銃も | ||||
| 1396 | 名古屋加藤商会號 | 零戦 | 名古屋 加藤商会? | 絵葉書 | ||||
| 1397 | 舞廠號 | 零戦 | S18.11.03 | 舞鶴市舞鶴海軍間前広場 | 舞鶴海軍工廠報報国団 | 絵葉書、命名式次第 | 藤原 祐貴さま | |
| 1398 | 関東理容號 | 九九艦爆 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 大日本理容連盟関東支部 | オークション出品、海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1399 | 東京自轉車小売號 | 爆 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 東京都自轉車小売商業組合 代表 鈴木茂七 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| | ||||||||
| 1400 | 翼賛會上伊那號 | 零戦 | 長野県翼賛会? | 絵葉書 | ||||
| 1403 | 奈良市民号號 | 零戦 | 奈良市民? | 絵葉書 | ||||
| 1406 | 川西航空全員號 | 零戦 | 川西航空? | インターネットオークション出品絵葉書 | ||||
| 1408 | 岡山縣農民號 | 零戦 | 岡山県農家? | 絵葉書 | ||||
| 1409 | 第一岡山縣民號 | 九九艦爆 | 岡山県民? | 絵葉書 | ||||
| 1423 | 宇品號 | 零戦 | S18.10 | (広島県)宇品町民有志? | 絵葉書 | 宇吹暁 氏 | ||
| 1424 | 第一国鉄號 | 戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 国有鉄道職員一同 代表者鉄道次官 長崎惣之助 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1425 | 第二国鉄號 | 戦 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 国有鉄道職員一同 代表者鉄道次官 長崎惣之助 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1426 | 第三国鉄號 | 爆 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 国有鉄道職員一同 代表者鉄道次官 長崎惣之助 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1427 | 第四国鉄號 | 爆 | S18.09.20 | 日比谷公園公会堂前広場 | 国有鉄道職員一同 代表者鉄道次官 長崎惣之助 | 海軍広報(部内限)第4480号 昭和18年8月31日 | ||
| 1437 | 北陸配電號 | 零戦 | S18.10 | 北陸配電株式会社役職員一同 | 絵葉書 | |||
| 1442 | 第一松陰號 | 零戦 | インターネットオークション出品 | |||||
| 1443 | 第二松陰號 | 零戦 | インターネットオークション出品 | |||||
| 1446 | 繊維雑品 | 零戦 | オークション出品 | |||||
| 1448 | 名古屋螺子號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1451 | 香川翼賛号 | 零戦 | 香川県翼賛会? | 絵葉書 | ||||
| 1452 | 第一金光 | 零戦 | 金光教 | 絵葉書 | ||||
| 1453 | 第二金光 | 零戦 | 金光教 | 絵葉書 | ||||
| 1454 | 第三金光 | 零戦 | 金光教 | 絵葉書 | ||||
| 1455 | 第四金光 | 零戦 | 金光教 | 絵葉書 | ||||
| 1456 | 第五金光 | 零戦 | 金光教 | 絵葉書 | ||||
| 1457 | 第六金光 | 零戦 | 金光教 | 絵葉書 | ||||
| 1458 | 第七金光 | 九九艦爆 | 金光教 | 絵葉書 | ||||
| 1459 | 第八金光 | 九九艦爆 | 金光教 | 絵葉書 | ||||
| 1460 | 第九金光 | 九九艦爆 | 金光教 | 絵葉書 | ||||
| 1461 | 第一通運號 | 九九艦爆 | 絵葉書 | |||||
| 1462 | 第二通運號 | 九九艦爆 | 絵葉書 | |||||
| 1463 | 第三通運號 | 九九艦爆 | 絵葉書 | |||||
| 1465 | 茨城農家號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1469 | 牛深漁業號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1481 | 第八九全日本号號 | 零戦 | S18.09 ? | 名古屋? | 絵葉書 | |||
| 1482 | 第九〇全日本号號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1483 | 第九一全日本号號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1484 | 第九二全日本号號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1485 | 第九三全日本号號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1486 | 第九四全日本号號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1487 | 第九五全日本号號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1488 | 第九六全日本号號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1489 | 第九七全日本号號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1490 | 第九八全日本号號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1491 | 第九九全日本号號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1492 | 第一〇〇全日本号號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1493 | 第一〇一全日本号號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1494 | 第一〇二全日本号號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1495 | 第一〇三全日本号號 | 零戦 | オークション出品 | |||||
| 1496 | 山口市民號 | 九九艦爆 | 絵葉書 | |||||
| | ||||||||
| 1502 | 第二愛知教育號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1504 | 光市民號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1510 | 熊谷號 | 九九艦爆 | 熊谷市民? | オークション出品物 | ||||
| 1511 | 第一京都府漁業組合號 | 艦上爆撃機 | S18.11.03 | 舞鶴市舞鶴海軍間前広場 | 舞鶴海軍工廠報報国団 | 絵葉書、命名式次第 | 藤原 祐貴さま | |
| 1512 | 第二京都府漁業組合號 | 艦上爆撃機 | S18.11.03 | 舞鶴市舞鶴海軍間前広場 | 舞鶴海軍工廠報報国団 | 絵葉書、命名式次第 | 藤原 祐貴さま | |
| 1513 | 高岡市民號 | 九九艦爆 | 高岡市民? | オークション出品物 | ||||
| 1519 | 都濃號 | 九九艦爆 | ? | オークション出品物 | ||||
| 1520 | 柳井號 | 零戦 | 山口県柳井町民? | 絵葉書 | ||||
| 1522 | 第一上海興亜報国会號 | 一式陸攻 | 上海興亜報国会? | 絵葉書 | ||||
| 1524 | 宗谷號 | 零戦 | 宗谷市民? | オークション出品物 | ||||
| 1525 | 日本紙玩工聯號 | 零戦 | 日本紙玩具工業連合会? | オークション出品物 | ||||
| 1529 | 天台宗近畿號 | 零戦 | 天台宗近畿方面? | オークション出品物 | ||||
| 1540 | 諫早市民號 | 諫早市民? | 県立長崎図書館所蔵資料 | 県立長崎図書館 様 | ||||
| 1541 | 斎藤號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1583 | 愛知木工號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1585 | 第五名古屋隣組號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1598 | 第三神戸市民號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1599 | 第四神戸市民號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| | ||||||||
| 1603 | 第一東海旅館號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1604 | 今治産報號 | 零戦 | オークション出展品 | |||||
| 1606 | 高石號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1607 | 帝都警防団號 | 零戦 | オークション出品絵葉書 | |||||
| 1614 | 池田市民號 | 九九艦爆 | 絵葉書 | |||||
| 1615 | 熊毛郡民號 | 零戦 | オークション出品絵葉書 | |||||
| 1619 | 飯野號 | 九九艦爆 | S18.11.03 | 舞鶴市舞鶴海軍間前広場 | 舞鶴市餘部 飯野海運産業株式会社 | 絵葉書、命名式次第 | ||
| 1620 | 二戸號 | ? | S18.10.30 | 岩手県福岡町国民学校 | 岩手県二戸郡民 | 新岩手日報(S18.10.31) | 岩手県立図書館 様 | 写真額による命名式 |
| 1641 | 本山村民號 | 零戦 | 兵庫県本山村民 | 絵葉書 | ||||
| 1642 | 日本出版配給號 | 零戦 | 日本出版配給 | 絵葉書 | ||||
| 1644 | 日本丸岩尾號 | 零戦 | S18.12.14? | 大分県日田市 日本丸岩尾本舗 | 絵葉書 | トラ吉さま、日本丸岩尾本舗さま | ||
| 1649 | 伊豫石川號 | 零戦 | S18.12.19 | 今治市公会堂 | 愛媛県宇摩郡 石川千代治 | 絵葉書 | ||
| 1662 | 第一京都市民號 | 九九艦爆 | 京都市民 | 絵葉書 | ||||
| 1663 | 第二京都市民號 | 九九艦爆 | 京都市民 | 絵葉書 | ||||
| 1664 | 第三京都市民號 | 九九艦爆 | 京都市民 | 絵葉書 | ||||
| 1665 | 第四京都市民號 | 九九艦爆 | 京都市民 | 絵葉書 | ||||
| 1666 | 第五京都市民號 | 零戦 | 京都市民 | 絵葉書 | ||||
| 1667 | 第六京都市民號 | 零戦 | 京都市民 | 絵葉書 | ||||
| 1668 | 第七京都市民號 | 零戦 | 京都市民 | 絵葉書 | ||||
| 1669 | 第八京都市民號 | 零戦 | 京都市民 | 絵葉書 | ||||
| 1670 | 第九京都市民號 | 零戦 | 京都市民 | 絵葉書 | ||||
| 1671 | 第一福島翼賛號 | 零戦 | 福島翼賛会 | 絵葉書 | ||||
| 1672 | 第二福島翼賛號 | 零戦 | 福島翼賛会 | 絵葉書 | ||||
| 1673 | 第三福島翼賛號 | 零戦 | 福島翼賛会 | 絵葉書 | ||||
| 1674 | 第四福島翼賛號 | 九九艦爆 | 福島翼賛会 | 絵葉書 | ||||
| 1675 | 第五福島翼賛號 | 九九艦爆 | 福島翼賛会 | 絵葉書 | ||||
| 1676 | 第一龍野町民號 | 零戦 | 兵庫県龍野町民 | 絵葉書 | ||||
| 1677 | 第二龍野町民號 | 零戦 | 兵庫県龍野町民 | 絵葉書 | ||||
| 1682 | 第一揖保郡民號 | 零戦 | 揖保郡民 | 絵葉書 | ||||
| 1683 | 第二揖保郡民號 | 零戦 | 揖保郡民 | 絵葉書 | ||||
| 1684 | 第三揖保郡民號 | 零戦 | 揖保郡民 | 絵葉書 | ||||
| 1685 | 第四揖保郡民號 | 零戦 | 揖保郡民 | 絵葉書 | ||||
| 1686 | 第一 三重號 | 九九艦 | 三重県民? | 絵葉書 | ||||
| 1687 | 第二 三重號 | 九九艦 | 三重県民? | 絵葉書 | ||||
| 1688 | 第三 三重號 | 九九艦 | 三重県民? | 絵葉書 | ||||
| 1689 | 第四 三重號 | 九九艦 | 三重県民? | 絵葉書 | ||||
| 1690 | 第五 三重號 | 九九艦 | 三重県民? | 絵葉書 | ||||
| 1691 | 第六 三重號 | 九九艦 | 三重県民? | 絵葉書 | ||||
| 1692 | 第一〇京都市民號 | 九九艦爆 | 京都市民 | 絵葉書 | ||||
| 1693 | 入間郡號 | 九九艦爆 | 埼玉県入間郡民? | 絵葉書 | ||||
| 1698 | 第一舞鶴市民號 | 零戦 | S18.11.03 | 舞鶴市舞鶴海軍間前広場 | 舞鶴市民一同 | オークション出品物 | 藤原 祐貴さま | |
| 1699 | 第二舞鶴市民號 | 零戦 | S18.11.03 | 舞鶴市舞鶴海軍間前広場 | 舞鶴市民一同 | インターネットオークション出品物、命名式次第 | 藤原 祐貴さま | |
| | ||||||||
| 1700 | 第三舞鶴市民號 | 零戦 | S18.11.03 | 舞鶴市舞鶴海軍間前広場 | 舞鶴市民一同 | オークション出品物、命名式次第 | 藤原 祐貴さま | |
| 1701 | 第四舞鶴市民號 | 九九艦爆 | S18.11.03 | 舞鶴市舞鶴海軍間前広場 | 舞鶴市民一同 | 絵葉書、命名式次第 | 藤原 祐貴さま | |
| 1702 | 第五舞鶴市民號 | 九九艦爆 | S18.11.03 | 舞鶴市民一同 | ||||
| 1706 | 山陽製鋼號 | 零戦 | S19 | 山陽製鋼 | 絵葉書 | |||
| 1713 | 宇都宮號 | 九九艦爆 | 宇都宮市民? | インターネットオークション出品物 | ||||
| 1714 | 足尾號 | 零戦 | 足尾町民? | 零戦パーフェクトガイド | ||||
| 1724 | 第一會陽五十嵐號 | S18.12.14 | 二本松町第一国民学校 | 会陽製糸会社 五十嵐小右衛門 | ふるさとの写真集 明治・大正・昭和 「二本松」(S55)、毎日新聞 | |||
| 1725 | 第二會陽五十嵐號 | S18.12.14 | 二本松町第一国民学校 | 会陽製糸会社 五十嵐小右衛門 | ふるさとの写真集 明治・大正・昭和 「二本松」(S55)、毎日新聞 | |||
| 1729 | 木曽號 | 零戦 | オークション出品物 | |||||
| 1747 | 九州旅館號 | 零戦 | 九州旅館組合? | オークション出品物 | ||||
| 1759 | 雲電 | 九九艦爆 | 絵葉書 | |||||
| 1766 | 裏千家號 | 九九艦爆 | S18.11.21 | 京都 岡崎公園運動場 | 裏千家淡交会 | 絵葉書 | 裏千家今日庵 様 | |
| 1773 | 伊藤號 | 零戦 | ? | インターネットオークション出品物 | ||||
| | ||||||||
| 1806 | 秋穂號 | 零戦 | 山口県秋穂町民? | 古書店目録絵葉書 | ||||
| 1807 | 中國旅館號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1810 | 愛媛産業組合號 | 九九艦爆 | 愛媛県産業報国会? | 絵葉書 | ||||
| 1818 | 九會村民號 | S18.10 ? | 姫路県加西郡九會村民 | OCTPAQ 氏 | ||||
| 1822 | 静岡県漁業組合號 | 零戦 | 静岡県漁業組合員 | 絵葉書 | ||||
| 1823 | 太陽アルミ號 | 九九艦爆 | 太陽アルミニウム? | オークショップ出品 | ||||
| 1830 | 金沢貯蓄銀行號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1831 | 大阪北陽號 | 零戦 | 大阪市西区靱町連合会 | 絵葉書 | 19機合同絵葉書 | |||
| 1837 | 山形県農民號 | ? | S18.05.21 | 山形県南村山郡上山町国民学校第二校舎講堂 | 山形県農民? | |||
| 1838 | 第二名専管内煙草小売號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1862 | 大阪警防號 | 零戦 | 大阪市西区靱町連合会 | 絵葉書 | 19機合同絵葉書 | |||
| 1863 | 日婦東成支部號 | 零戦 | 大阪市西区靱町連合会 | 絵葉書 | 19機合同絵葉書 | |||
| 1883 | 第一翼賛愛媛縣號 | 零戦 | 愛媛県翼賛 | インターネット・オークション出品 | ||||
| 1884 | 第二翼賛愛媛縣號 | 零戦 | 愛媛県翼賛 | インターネット・オークション出品 | ||||
| 1885 | 第三翼賛愛媛縣號 | 零戦 | 愛媛県翼賛 | インターネット・オークション出品 | ||||
| 1887 | 第四翼賛愛媛縣號 | 零戦 | 愛媛県翼賛 | インターネット・オークション出品 | ||||
| 1888 | 第五翼賛愛媛縣號 | 零戦 | 愛媛県翼賛 | インターネット・オークション出品 | ||||
| 1890 | 野崎産業號 | 零戦 | 野崎産業? | 絵葉書 | Justin Taylan 氏、坂井田 氏 | |||
| 1897 | 廣畑號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| | ||||||||
| 1903 | 駿河銀号第一號 | 零戦 | インターネット・オークション出品 | |||||
| 1906 | 日婦横須賀支部號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1908 | 大阪窯業號 | 九九艦爆 | 大阪市西区靱町連合会 | 絵葉書 | 19機合同絵葉書 | |||
| 1910 | 大阪窯業號 | 零戦 | 大阪市西区靱町連合会 | 絵葉書 | 19機合同絵葉書 | |||
| 1912 | 大阪市本田聯合號 | 零戦 | 大阪市西区靱町連合会 | 絵葉書 | 19機合同絵葉書 | |||
| 1913 | 駿河銀行號 | 零戦 | S19.02.27 | 沼津市公会堂 | 駿河銀行株式会社 | 社史 | 駿河銀行 様 | |
| 1922 | タビ中配號 | 零戦 | タビ中央配給 | 絵葉書 | ||||
| 1929 | 興銀號 | 九九艦爆 | 絵葉書 | |||||
| 1931 | 東京音楽学校號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 1935 | 第一・奈良懸高田號 | 零戦 | 奈良県高田町民 | 絵葉書 | ||||
| 1936 | 第二・奈良懸高田號 | 零戦 | 奈良県高田町民 | 絵葉書 | ||||
| 1938 | ヤマカツ號 | 零戦 | 大阪市西区靱町連合会 | 絵葉書 | 19機合同絵葉書 | |||
| 1939 | 第二田附號 | 九九艦爆 | 大阪市西区靱町連合会 | 絵葉書 | 19機合同絵葉書 | |||
| 1940 | 福山市民號 | 九九艦爆 | オークション出品物 | |||||
| 1948 | 日向川越號 | 九九艦爆 | 絵葉書 | |||||
| 1949 | 熊本縣葦北號 | 零戦 | 熊本県葦北郡民? | 絵葉書 | ||||
| 1965 | 有垣號 | 零戦 | 大阪市西区靱町連合会 | 絵葉書 | 19機合同絵葉書 | |||
| 1966 | 第二西區號 | 零戦 | 大阪市西区靱町連合会 | 絵葉書 | 19機合同絵葉書 | |||
| 1967 | 江沼郡民號 | 九九艦爆 | 江沼郡民 | 絵葉書 | ||||
| 1968 | 富山縣賣薬號 | 艦上戦闘機 | S19.03.08 | 富山市總曲輪国民学校講堂 | 富山県配置売薬商業組合 | 命名式次第 | 丸三製薬株式会社 様 | |
| 1972 | 徳島県青少年団號 | 零戦 | 徳島県青少年団 | 絵葉書 | ||||
| 1979 | 奥丹郡民號 | 九九艦爆 | 絵葉書 | |||||
| 1981 | ウツボ號 | 九九艦爆 | 大阪市西区靱町連合会 | 絵葉書 | 19機合同絵葉書にもあり | |||
| 1985 | 青森縣リンゴ號 | 九九艦爆 | 青森県農業会 | 絵葉書 | 献納者は、愛国2792「青森縣リンゴ」号からの推測 | |||
| 1981 | ウツボ號 | 九九艦爆 | 大阪市西区靱町連合会 | 絵葉書 | 19機合同絵葉書にもあり | |||
| 1992 | 菊水號 | 零戦 | 京都宝塚劇場 | 絵葉書 | ||||
| 1996 | 日婦大分號 | 零戦 | 大日本婦人会大分県支部? | 絵葉書 | ||||
| 1998 | 華道池ノ坊第四號 | 艦爆 | S19.03.26 | 京都宝塚劇場 | 華道池坊門弟一同 | 華道池坊会資料、絵葉書 | (財)池坊華道会 様 | |
| 1999 | 華道池ノ坊第五號 | 艦爆 | S19.03.26 | 京都宝塚劇場 | 華道池坊門弟一同 | 華道池坊会資料、絵葉書 | (財)池坊華道会 様 | |
| | ||||||||
| 2003 | 第二繊維雑品號 | 零戦 | 大阪市西区靱町連合会 | 絵葉書 | 19機合同絵葉書 | |||
| 2006 | 大阪海上號 | 零戦 | 大阪市西区靱町連合会 | 絵葉書 | 19機合同絵葉書 | |||
| 2007 | 南海鐵工品號 | 零戦 | 大阪市西区靱町連合会 | 絵葉書 | 19機合同絵葉書 | |||
| 2008 | 第一・山崎町民號 | 零戦 | 兵庫県宍粟郡山崎町民? | 絵葉書 | ||||
| 2009 | 第二・山崎町民號 | 零戦 | 兵庫県宍粟郡山崎町民? | 絵葉書 | ||||
| 2029 | 熊本縣材木號 | 艦上爆撃機 | S19.05.10 | 熊本市公会堂新館 | 熊本県材木業関連? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2042 | 美方郡民號 | 零戦 | S19 | 兵庫県美方郡民? | 絵葉書 | |||
| 2049 | 福良町民號 | 艦上爆撃機 | 兵庫県福良町民 | 絵葉書 | ||||
| 2061 | 第一〇三全日本號 | 零戦 | 朝日新聞社の提唱による | 絵葉書 | 報国2562〜2566と同一絵葉書 第11次献納分? | |||
| 2062 | 第一〇四全日本號 | 零戦 | 朝日新聞社の提唱による | 絵葉書 | ||||
| 2063 | 第一〇五全日本號 | 零戦 | 朝日新聞社の提唱による | 絵葉書 | ||||
| 2064 | 第一〇六全日本號 | 零戦 | 朝日新聞社の提唱による | 絵葉書 | ||||
| 2065 | 第一〇七全日本號 | 零戦 | 朝日新聞社の提唱による | 絵葉書 | ||||
| 2066 | 第一〇八全日本號 | 零戦 | 朝日新聞社の提唱による | 絵葉書 | ||||
| 2067 | 第一〇九全日本號 | 零戦 | 朝日新聞社の提唱による | 絵葉書 | ||||
| 2068 | 第一一〇全日本號 | 零戦 | 朝日新聞社の提唱による | 絵葉書 | ||||
| 2069 | 第一一一全日本號 | 零戦 | 朝日新聞社の提唱による | 絵葉書 | ||||
| 2070 | 第一一二全日本號 | 零戦 | 朝日新聞社の提唱による | 絵葉書 | ||||
| 2072 | 丸三興業號 | 零戦 | S19.03.08 | 富山市總曲輪国民学校講堂 | 富山市千石町 丸三興業 | 命名式次第、同社HP | 丸三製薬株式会社 様 | |
| 2075 | 第五神戸市民號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 2076 | 第六神戸市民號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 2085 | 八幡浜市民號 | 零戦 | S19.03.09? | 愛媛県八幡浜市民 | 絵葉書 | 匿名希望の方 | 一緒にお知らせいただた絵葉書袋には3月19日の書き込みあり | |
| 2087 | 濱田號 | 零戦 | 島根県浜田市民 | 絵葉書 | ||||
| 2091 | 西鉄號 | 零戦 | S19.02.22 | 西日本鉄道 | 西日本鉄道70年歴史 | 片岡 功一 氏 | 社史には、『昭和18年12月8日、戦闘機1機を佐世保鎮守府へ献納、昭和19年2月22日に前線に配備』とあり、昭和18年12月は献納手続き、19年2月に命名式と判断。 | |
| 2098 | 第一佐伯郡民號 | 零戦 | インターネット・オークション出品物 | |||||
| 2099 | 第二佐伯郡民號 | 零戦 | インターネット・オークション出品物 | |||||
| | ||||||||
| 2108 | ノザワ石綿號 | 九九艦爆 | S19 | オークション出品物 | ||||
| 2114 | 洲本市民號 | 零戦 | 兵庫県洲本市民 | 絵葉書 | ||||
| 2117 | 熊本縣民號 | 艦上戦闘機 | S19.05.10 | 熊本市公会堂新館 | 熊本県民? | 絵葉書、佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2118 | 熊本市民號 | 艦上戦闘機 | S19.05.10 | 熊本市公会堂新館 | 熊本市民? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2125 | 奈良縣山邊號 | 九九艦爆 | S19 | 奈良県山邉郡民? | 絵葉書 | |||
| 2133 | 渡邊製鋼號 | 九九艦爆 | 渡邊製鋼? | 絵葉書 | ||||
| 2136 | 第一全国特定郵便局長號 | 九九艦爆 | 全国特定郵便局長 | 絵葉書 | 徳島新聞社写真部 様 | 写真 昭和19年1月20日献納手続き、両軍に23万円余を献納 | ||
| 2137 | 第二全国特定郵便局長號 | 九九艦爆 | 全国特定郵便局長 | 絵葉書 | 徳島新聞社写真部 様 | |||
| 2144 | 洲本市民號 | 古書目録 | ||||||
| 2150 | 第二大阪陸軍造兵廠號 | 零戦 | 大阪陸軍造兵廠職員? | 絵葉書 | ||||
| 2154 | 第三日立茨城號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 2169 | 淡路北淡號 | 艦上戦闘機 | 絵葉書 | |||||
| 2171 | 第二葛磨市民號 | 零戦 | S19 | 兵庫県葛磨市民 | 絵葉書 | |||
| 2183 | 北海道札幌號 | 零戦 | S18? | 北海道 札幌市民? | インターネット・オークション出品物 | |||
| 2197 | 北海道美深町號 | 零戦 | S18? | 北海道 美深町民 | 『続 美深町ふるさと散歩』 | 北海道立文書館 様 | ||
| 2199 | 北海道札幌日婦號 | 零戦 | 大日本婦人会札幌支部? | 絵葉書 | ||||
| | ||||||||
| 2206 | 北海道第一網走號 | 零戦 | 網走町民? | 丸(昭和31年6月号)、零戦パーフェクトガイド | ||||
| 2209 | 北海道第二函館號 | 零戦 | S18? | 市立函館博物館収蔵品絵葉書 | ||||
| 2246 | 青森縣板柳號 | 零戦 | オークション出展品 | |||||
| 2255 | 第一豊橋市民号號 | 零戦 | 豊橋市民 | 豊橋市史 | 豊橋市立図書館 様 | |||
| 2256 | 第二豊橋市民号號 | 零戦 | 豊橋市民 | 豊橋市史 | 豊橋市立図書館 様 | |||
| 2257 | 第三豊橋市民号號 | 零戦 | 豊橋市民 | 豊橋市史 | 豊橋市立図書館 様 | |||
| 2258 | 第四豊橋市民号號 | 零戦 | 豊橋市民 | 豊橋市史 | 豊橋市立図書館 様 | |||
| 2259 | 第五豊橋市民号號 | 零戦 | 豊橋市民 | 豊橋市史 | 豊橋市立図書館 様 | |||
| 2265 | 岡谷鋼機號 | 零戦 | 岡谷鋼機 | 絵葉書 | ||||
| 2270 | 小浜號 | 九九艦爆 | S19 | 絵葉書 | ||||
| 2275 | 静岡縣藁工品號 | 零戦 | 静岡縣藁工品組合? | 絵葉書 | ||||
| 2278 | 赤○○工・○織號 | 零戦 | オークション出品物 | |||||
| 2279 | 富山縣醫師會號 | 艦上爆撃機 | S19.03.08 | 富山市總曲輪国民学校講堂 | 大日本婦人会 富山市支部 | 命名式次第 | 丸三製薬株式会社 様 | |
| 2280 | 富山縣醫師會號 | 艦上戦闘機 | S19.03.08 | 富山市總曲輪国民学校講堂 | 富山県医師会 | 命名式次第 | 丸三製薬株式会社 様 | |
| 2282 | 北國銀行號 | 九九艦爆 | 北國銀行 | 絵葉書 | ||||
| 2284 | 大久保町民號 | 九九艦爆 | 大久保町民 | インターネット・オークション出品物 | ||||
| 2286 | 有馬郡民號 | 零戦 | S19 | 兵庫県有馬郡民 | 絵葉書 | |||
| 2287 | 家島町民號 | 零戦 | S19 | 兵庫県家島町民 | 絵葉書 | |||
| 2290 | 兵庫猟友號 | 零戦 | 絵葉書 | 兵庫県図書館 様 | 全国総会にて議決された15機の「猟友号」献納に加えて、昭和18年9月20日大日本猟友会の兵庫県支部会合で議決された県支部での献納機 | |||
| 2296 | 江部乙屯田號 | 零戦 | 北海道滝川町江部乙屯田関係者? | 絵葉書 | ||||
| ? | 静岡市民號 | 艦上爆撃機 | S19.06.04 | 静岡市公会堂 | 静岡市民 | 静岡新聞(S19.6.5) | 県立静岡図書館 様 | |
| | ||||||||
| 2316 | 三井田川號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 2347 | 第一全調號 | 九九艦爆 | 絵葉書 | |||||
| 2348 | 第二全調號 | 九九艦爆 | 絵葉書 | |||||
| 2349 | 第三全調號 | 九九艦爆 | 絵葉書 | |||||
| 2350 | 第四全調號 | 九九艦爆 | 絵葉書 | |||||
| 2355 | 第三樺太産報報號 | 零戦 | 樺太産業報国会? | 絵葉書 | ||||
| 2385 | 伊予神松名號 | 艦上戦闘機 | S19.05.16 | 高松市 高松地方海軍人事部会議室 | 愛媛県愛媛県西宇和郡砂味松名村村民? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2386 | 伊予三崎號 | 艦上戦闘機 | S19.05.16 | 高松市 高松地方海軍人事部会議室 | 愛媛県西宇和郡三崎村村民? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2387 | 宇摩郡民號 | 艦上戦闘機 | S19.05.16 | 高松市 高松地方海軍人事部会議室 | 愛媛県宇摩郡民? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2391 | 北足立號 | 九九艦爆 | ? | ネットオークション出品 | ||||
| | ||||||||
| 2410 | 金刀比羅山號 | 九九艦爆 | S19.03.01 | 香川県琴平町公会堂 | 香川県国幣中社金刀比羅宮 | 絵葉書、朝日新聞(香川版) | 平田滋宜 氏 | |
| 2412 | 上浮穴號 | 零戦 | S19 | インターネットークションの出品絵葉書 | ||||
| 2413 | 京都高齢者號 | 九九艦爆 | S19 | 京都高齢者21名 | 絵葉書 | |||
| 2414 | 日立谷傳號 | 零戦 | S19 | インターネットークションの出品献納額 | ||||
| 2415 | 北桑號 | 艦上戦闘機 | S19.06.04 | 京都市桃山中学校 | 京都府北桑田郡民一同代表 町村長会長 橋本忠左衛門 | 命名式次第 | ||
| 2417 | 宇治田原村民號 | 艦上戦闘機 | S19.06.04 | 京都市桃山中学校 | 京都府綴喜郡宇治田原村民一同 代表 平井忠左衛門 | 命名式次第 | ||
| 2430 | 伊予浅海號 | 艦上戦闘機 | S19.05.16 | 高松市 高松地方海軍人事部会議室 | 愛媛県温泉郡浅海村村民? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2431 | 南宇和號 | 艦上戦闘機 | S19.05.16 | 高松市 高松地方海軍人事部会議室 | 愛媛県南宇和郡民? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2432 | 北宇和號 | 艦上戦闘機 | S19.05.16 | 高松市 高松地方海軍人事部会議室 | 愛媛県北宇和郡民?? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2455 | 太田町號 | 九九艦爆 | 太田町民? | 絵葉書 | ||||
| 2459 | 飾磨市高浜號 | 零戦 | 兵庫県飾磨市高浜氏? | 絵葉書 | ||||
| 2460 | 野田號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 2461 | 高松百十四銀行號 | 艦上戦闘機 | S19.05.16 | 高松市 高松地方海軍人事部会議室 | 第百十四銀行 | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2464 | 第一仙臺市民號 | 九九艦爆 | 仙台市民? | 絵葉書 | ||||
| 2467 | 第二宮城鰹號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 2468 | 空技廠報国団號 | 零戦 | 空技廠報国団員? | 絵葉書 | ||||
| 2485 | 住友金属號 | 零戦 | S19.05.25 | 大阪北野劇場 | 絵葉書 | (株)サヨカ 様 | ||
| | ||||||||
| 2503 | 大和下市號 | 九九艦爆 | 奈良県吉井群下市町民? | 絵葉書 | ||||
| 2507 | 奈良縣今井町號 | 零戦 | オークション出展品 | |||||
| 2509 | 五條天誅號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 2551 | 日婦伏見號 | 艦上戦闘機 | S19.06.04 | 京都市桃山中学校 | 京都府伏見区大日本婦人会 伏見区支部会員一同 代表 支部長 坂本チカ | 命名式次第 | ||
| 2553 | 温泉郡號 | 艦上戦闘機 | S19.05.16 | 高松市 高松地方海軍人事部会議室 | 香川県温泉郡民? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2554 | 新居郡號 | 艦上戦闘機 | S19.05.16 | 高松市 高松地方海軍人事部会議室 | 香川県新居郡民? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2555 | 越智郡號 | 艦上戦闘機 | S19.05.16 | 高松市 高松地方海軍人事部会議室 | 香川県越智郡民? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2556 | 石鎚神社號 | 艦上戦闘機 | S19.05.16 | 絵葉書、高松市 高松地方海軍人事部会議室 | 香川県石鎚神社関係者? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2557 | 愛媛教育號 | 艦上戦闘機 | S19.05.16 | 高松市 高松地方海軍人事部会議室 | 愛媛県教育関係者? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2558 | 小豆島號 | 艦上爆撃機 | S19.05.16 | 高松市 高松地方海軍人事部会議室 | 香川県小豆島町民? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2560 | 熊本縣農民號 | 艦上戦闘機 | S19.05.10 | 熊本市公会堂新館 | 熊本県農業従事者? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2561 | 信州信田號 | 零戦 | オークション出展品 | |||||
| 2562 | 第一一三全日本號 | 朝日新聞社の提唱による | 絵葉書 | 報国2061〜2070と同一絵葉書 第11次献納分? | ||||
| 2563 | 第一一四全日本號 | 朝日新聞社の提唱による | 絵葉書 | |||||
| 2564 | 第一一五全日本號 | 朝日新聞社の提唱による | 絵葉書 | |||||
| 2565 | 第一一六全日本號 | 朝日新聞社の提唱による | 絵葉書 | |||||
| 2567 | 第一一七全日本號 | 朝日新聞社の提唱による | 絵葉書 | |||||
| 2568 | 秋保號 | 零戦 | S18.05.21 | 山形県南村山郡上山町国民学校第二校舎講堂 | 山形県南村山郡上山町山五製糸所 | 絵葉書 | ||
| 2579 | 第一・江田島號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 2581 | 信州信田號 | 零戦 | オークション出品 | |||||
| 2582 | 第一安芸津號 | 零戦 | S19.05.05 | 広島県賀茂郡安芸津町三井造船所安芸津工場 | 広島県 安芸津町民 | 命名式次第、絵葉書 | 大成景俊 氏 | |
| 2583 | 第二安芸津號 | 零戦 | S19.05.05 | 広島県賀茂郡安芸津町三井造船所安芸津工場 | 広島県 安芸津町民 | 命名式次第、絵葉書 | 大成景俊 氏 | |
| 2584 | 第三安芸津號 | 零戦 | S19.05.05 | 広島県賀茂郡安芸津町三井造船所安芸津工場 | 広島県 安芸津町民 | 命名式次第、絵葉書 | 大成景俊 氏 | |
| 2586 | 山中町民號 | 九九艦爆 | S19 | 石川県山中町民? | 絵葉書 | |||
| | ||||||||
| 2618 | 北海道第四森號 | 零戦 | ? | ? | 大政翼賛会森支部を中心とする、北海道森町民 | 森町史,万朶の桜 | 北海道立図書館,森町立図書館 様 | S19.2、献納。 |
| 2624 | 天王寺區號 | 九九艦爆 | S19.05.25 | 大阪北野劇場 | 絵葉書 | (株)サヨカ 様 | ||
| 2625 | 大阪市東淡路町聯號 | 零戦 | S19.05.25 | 大阪北野劇場 | 絵葉書 | (株)サヨカ 様 | ||
| 2626 | 千歳鉱業號 | 零戦 | S19.05.25 | 大阪北野劇場 | 絵葉書 | (株)サヨカ 様 | ||
| 2628 | 婦負群民號 | 九九艦爆 | オークション出品絵葉書 | |||||
| 2629 | 金城女専號 | 九九艦爆 | 絵葉書 | |||||
| 2630 | 蛭川號 | 艦上爆撃機 | S19.08.11 | 岐阜市公会堂 | 岐阜県 ? | 岐阜合同新聞(S19.8.10付) | 岐阜県図書館 様 | |
| 2631 | 郡上八幡號 | 艦上戦闘機 | S19.08.11 | 岐阜市公会堂 | 岐阜県郡上八幡町民 ? | 岐阜合同新聞(S19.8.10付) | 岐阜県図書館 様 | |
| 2633 | 飛騨船津號 | 零戦 | S19.08.13 | 高山市西国民学校 | 岐阜県船津郡民 ? | 岐阜合同新聞(S19.8.10付)、絵葉書画像 | 岐阜県図書館 様、倉上雄一 氏 | |
| 2634 | 第一揖斐郡號 | 艦上戦闘機 | S19.08.11 | 岐阜市公会堂 | 岐阜県揖斐郡民 ? | 岐阜合同新聞(S19.8.10付) | 岐阜県図書館 様 | |
| 2635 | 第二揖斐郡號 | 艦上戦闘機 | S19.08.11 | 岐阜市公会堂 | 岐阜県揖斐郡民 ? | 岐阜合同新聞(S19.8.10付) | 岐阜県図書館 様 | |
| 2636 | 郡上號 | 艦上戦闘機 | S19.08.11 | 岐阜市公会堂 | 岐阜県郡上郡民 ? | 岐阜合同新聞(S19.8.10付) | 岐阜県図書館 様 | |
| 2637 | 神野金之助號 | 零戦 | S19.08? | 名古屋またはその近郊 | 神野金之助 | 絵葉書 | 杉木雅子 様 | 絵葉書 |
| 2648 | 周桑號 | 艦上戦闘機 | S19.05.16 | 高松市 高松地方海軍人事部会議室 | ? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2649 | 第一・三豊號 | 零戦 | S19.05.16 | 香川県高松海軍人事部 | 香川県三豊郡民 | 絵葉書、香川日日新聞 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | 平田滋宜 氏 | |
| 2650 | 第二・三豊號 | 零戦 | S19.05.16 | 香川県高松海軍人事部 | 香川県三豊郡民 | 絵葉書、香川日日新聞 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | 平田滋宜 氏 | |
| 2651 | 伊豫長濱號 | 零戦 | S19.05.16 | 高松市 高松地方海軍人事部会議室 | 愛媛県喜多郡長浜町民? | オークション出品 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2657 | 第二斎藤儀號 | 艦上戦闘機 | S19.06.04 | 京都市桃山中学校 | 京都市下京区東洞院 佛光寺下ル高橋町 斎藤儀助 | 命名式次第 | ||
| 2658 | 天ノ橋立なかや號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 2659 | 郡是號 | 艦上爆撃機 | S19.06.04 | 京都市桃山中学校 | 京都府何鹿郡綾部町 郡是工業株式会社 代表 波多野林一 | 命名式次第 | ||
| 2675 | 倉敷市民號 | 零戦 | 倉敷市民? | インターネットオークション出品 | ||||
| 2678 | 第一・岡山市民號 | 零戦 | 岡山市民? | インターネットオークション出品 | ||||
| 2679 | 第二・岡山市民號 | 零戦 | 岡山市民? | インターネットオークション出品 | ||||
| 2680 | 第三・岡山市民號 | 零戦 | 岡山市民? | インターネットオークション出品から類推 | ||||
| 2681 | 第四・岡山市民號 | 零戦 | 岡山市民? | インターネットオークション出品 | ||||
| 2682 | 第五・岡山市民號 | 零戦 | 岡山市民? | インターネットオークション出品 | ||||
| 2683 | 第六・岡山市民號 | 零戦 | 岡山市民? | インターネットオークション出品 | ||||
| 2684 | 第七・岡山市民號 | 零戦 | 岡山市民? | インターネットオークション出品 | ||||
| 2685 | 第一・大日本工機號 | 零戦 | S19.05.25 | 大阪北野劇場 | 絵葉書 | (株)サヨカ 様 | ||
| 2686 | 第二・大日本工機號 | 零戦 | S19.05.25 | 大阪北野劇場 | 絵葉書 | (株)サヨカ 様 | ||
| 2687 | 第三・大日本工機號 | 零戦 | S19.05.25 | 大阪北野劇場 | 絵葉書 | (株)サヨカ 様 | ||
| 2688 | 柏崎市民號 | 艦上爆撃機 | S19.06.17 | 新潟県柏崎市柏崎国民学校 | 新潟県柏崎市民 | 新潟日報(S19.6.18) | 新潟県立図書館 様 | |
| 2690 | 大和證券號 | 零戦 | S19.05.25 | 大阪北野劇場 | 絵葉書 | (株)サヨカ 様 | ||
| 2694 | 奈良縣大宇陀町號 | 九九艦爆 | 絵葉書 | |||||
| 2696 | 大和榛原號 | 零戦 | インターネットオークション出品 | |||||
| | ||||||||
| 2718 | 健衛號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 2725 | 栃木日婦號 | 零戦 | 日本婦人会栃木県支部? | 絵葉書 | 中村公巳 氏 | |||
| 2726 | 愛媛県伯方號 | 艦上戦闘機 | S19.05.16 | 高松市 高松地方海軍人事部会議室 | 愛媛県伯方島民? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2729 | 臨済號 | 艦上爆撃機 | S19.06.04 | 京都市桃山中学校 | 京都府東山区小松町139 臨済宗総務長 代表 管長 關精拙 | 命名式次第 | ||
| 2730 | 小田號 | 零戦 | ? | ? | 福島県石城郡好間村住田川炭坑社長 小田吉次 | 絵葉書 | ||
| 2731 | 勤王菊池號 | 艦上戦闘機 | S19.05.10 | 熊本市公会堂新館 | ? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2743 | 東成片二北町會號 | 零戦 | 大阪北野劇場 | 絵葉書 | (株)サヨカ 様 | |||
| 2744 | 古河町會號 | 九九艦爆 | 絵葉書 | |||||
| 2776 | 宇治町民號 | 艦上戦闘機 | S19.06.04 | 京都市桃山中学校 | 京都府久世郡宇治町民一同 代表 町長 川村門太郎 | 命名式次第 | ||
| 2778 | 上越木材號 | 零戦 | S19.05.03 | 高田市大町国民学校 | 新潟県上越地方木材業組合 | 新潟日報 | ||
| 2788 | 箸尾瀬南百済號 | 零戦 | 奈良県 箸尾村、瀬南村、百済村 | 奈良県 箸尾村、瀬南村、百済村 | 小柳 洋 氏 | |||
| | ||||||||
| 2800 | 第一高田市民號 | 零戦 | S19.05.03 | 高田市大町国民学校 | 新潟県高田市民 | 新潟日報 | ||
| 2801 | 第二高田市民號 | 零戦 | S19.05.03 | 高田市大町国民学校 | 新潟県高田市民 | 新潟日報 | ||
| 2816 | 浮羽郡民號 | 九九艦爆 | S19 | 福岡県浮羽郡民? | 絵葉書 | |||
| 2817 | 喜多郡民號 | 艦上爆撃機 | S19.05.16 | 高松市 高松地方海軍人事部会議室 | 愛媛県喜多郡民? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2818 | 伊予郡民號 | 艦上戦闘機 | S19.05.16 | 高松市 高松地方海軍人事部会議室 | 愛媛県伊予郡民? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2819 | 香川伊吹號 | 艦上戦闘機 | S19.05.16 | 高松市 高松地方海軍人事部会議室 | ? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2820 | 愛媛神社號 | 艦上戦闘機 | S19.05.16 | 高松市 高松地方海軍人事部会議室 | 愛媛県神社関係者? | 絵葉書、佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2821 | 島津産報號 | 零戦 | S19.06.04 | 京都市桃山中学校 | 京都市中京区西の京桑原町18 島津産業報国会員一同代表 島津源吉 | 命名式次第 | ||
| 2822 | 第一相楽號 | 艦上戦闘機 | S19.06.04 | 京都市桃山中学校 | 京都府相楽郡一同代表 地方事務所長 四方秀吉 | 命名式次第 | ||
| 2823 | 第二相楽號 | 艦上戦闘機 | S19.06.04 | 京都市桃山中学校 | 京都府相楽郡一同代表 町村長会長 飯田三次 | 命名式次第 | ||
| 2824 | 第二中村號 | 艦上戦闘機 | S19.06.04 | 京都市桃山中学校 | 京都市東山区本町二十二丁目 中村信治郎 | 命名式次第 | ||
| ? | 別府第一市民號 | S19.09.03 | 別府市公会堂 | 別府市民 | 大分新聞(S19.9.4) | 大分県立図書館 様 | ||
| 2831 | 別府第二市民號 | 艦上爆撃機 | S19.09.03 | 別府市公会堂 | 別府市民 | 大分新聞(S19.9.4),ふるさとの思い出写真集 55 別府 | 大分県立図書館 様 | |
| 2835 | 河原町会聯合會號 | 零戦 | S19.05.25 | 大阪北野劇場 | 絵葉書 | (株)サヨカ 様 | ||
| 2836 | サヨカ金属號 | 零戦 | S19.05.25 | 大阪北野劇場 | サヨカ金属工業株式会社 | 絵葉書 | (株)サヨカ 様 | |
| 2837 | 特殊綿糸布號 | 零戦 | S19.05.25 | 大阪北野劇場 | 絵葉書 | (株)サヨカ 様 | ||
| 2838 | 深日町民號 | 零戦 | 大阪府泉南郡深日町民? | 絵葉書 | ||||
| 2840 | 第一・西濱榮町皮革號 | 零戦 | S19.05.25 | 大阪北野劇場 | 絵葉書 | (株)サヨカ 様 | ||
| 2841 | 第二・西濱榮町皮革號 | 零戦 | S19.05.25 | 大阪北野劇場 | 絵葉書 | (株)サヨカ 様 | ||
| 2845 | 福岡縣漁民號 | 艦上爆撃機 | S19.05.16 | 福岡市県公会堂 | 福岡県漁業関係者? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2846 | 香春町民號 | 艦上爆撃機 | S19.05.16 | 福岡市県公会堂 | 福岡県田川郡香春町民? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2862 | 岐阜市婦人號 | 艦上戦闘機 | S19.08.11 | 岐阜市公会堂 | 岐阜市?婦人? | 岐阜合同新聞(S19.8.10付) | 岐阜県図書館 様 | |
| 2865 | 穴水町民號 | 零戦 | インターネット・オークション出品物 | /TD> | ||||
| 2866 | 荒野日本晴號 | 九九艦爆 | S19.04.27 | 高岡市博労町国民学校 | 富山県高岡市 日本晴酒造(資) | 絵葉書、HP | 高岡市立博物館 さま | 献納関連資料は、日本晴酒造社長の荒野吉治 氏(献納者 荒野権四郎さんはご尊父)から、資料五点を高岡市立博物館に寄贈。 |
| 2882 | 三原號 | 艦上戦闘機 | 絵葉書 | |||||
| 2885 | 中四食糧営団號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 2886 | 第二・江田島號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 2888 | 星野村民號 | 艦上爆撃機 | S19.05.16 | 福岡市県公会堂 | 福岡県八女郡星野村民? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2889 | 全國肥料商號 | 九九艦爆 | 絵葉書 | |||||
| 2896 | 第一稲葉號 | 艦上戦闘機 | S19.08.11 | 岐阜市公会堂 | 岐阜県稲葉郡民 | 岐阜合同新聞(S19.8.10付) | 岐阜県図書館 様 | |
| 2897 | 第二稲葉號 | 艦上戦闘機 | S19.08.11 | 岐阜市公会堂 | 岐阜県稲葉郡民 | 岐阜合同新聞(S19.8.10付) | 岐阜県図書館 様 | |
| 2899 | 琴似號 | 零戦 | 北海道琴似町民? | 絵葉書 | ||||
| | ||||||||
| 2905 | 北海道第二八雲號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 2920 | 札幌市豊平號 | 九九艦爆 | 札幌市豊平区民? | インターネット・オークション出品物 | ||||
| 2922 | 平山大東號 | 零戦 | S19.05.25 | 大阪北野劇場 | 絵葉書 | (株)サヨカ 様 | ||
| 2924 | 富山縣井波町民第一號 | 零戦 | S19.05.25 | 絵葉書 | ||||
| 2925 | 富山縣井波町民第二號 | 零戦 | S19.05.25 | 絵葉書 | ||||
| 2927 | 福岡縣黒土村民號 | 艦上爆撃機 | S19.05.16 | 福岡市県公会堂 | 福岡県築上郡黒土村民? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2928 | 小松島號 | 九九艦爆 | S19.05.14 | 徳島県勝浦郡小松島町 南小松島国民学校講堂 | 徳島県小松島町民? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日、インターネットオークション出品 | ||
| 2929 | 徳島日和佐號 | 九九艦爆 | S19.05.14 | 徳島県勝浦郡小松島町 南小松島国民学校講堂 | 徳島県海部郡日和佐町町民 | 絵葉書、感謝状、佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2930 | 阿波半田號 | 艦上爆撃機 | S19.05.14 | 徳島県勝浦郡小松島町 南小松島国民学校講堂 | ? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2931 | 徳島貞光號 | 艦上爆撃機 | S19.05.14 | 徳島県勝浦郡小松島町 南小松島国民学校講堂 | ? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2932 | 徳島木頭號 | 艦上爆撃機 | S19.05.14 | 徳島県勝浦郡小松島町 南小松島国民学校講堂 | ? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2933 | 徳島上木頭號 | 艦上爆撃機 | S19.05.14 | 徳島県勝浦郡小松島町 南小松島国民学校講堂 | ? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2934 | 徳島横瀬號 | 艦上爆撃機 | S19.05.14 | 徳島県勝浦郡小松島町 南小松島国民学校講堂 | ? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2935 | 徳島一宇號 | 艦上爆撃機 | S19.05.14 | 徳島県勝浦郡小松島町 南小松島国民学校講堂 | ? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2937 | 阿波共同汽船號 | 艦上戦闘機 | S19.05.14 | 徳島県勝浦郡小松島町 南小松島国民学校講堂 | 阿波共同汽船? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 2938 | 徳島宮濱號 | 艦上戦闘機 | S19.05.14 | 徳島県勝浦郡小松島町 南小松島国民学校講堂 | ? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| | ||||||||
| 3028 | 東京助産 | 九九艦爆 | 絵葉書 | 福田隆男 氏 | ||||
| 3048 | 稲枝 | 零戦 | S19.05.13 | 滋賀県水口東国民学校 | 滋賀県愛知郡稲枝村民 | 絵葉書 | 平田滋宜 氏 | |
| 3049 | 天田地方號 | 九九艦爆 | S19.06.04 | 京都市桃山中学校 | 京都府天田郡民一同代表 町村長会長 加藤幸平 | 命名式次第、絵葉書 | ||
| 3051 | 群馬養蚕號 | 艦上戦闘機 | S19.07.24 | 群馬県前橋市群馬会館 | 群馬県養蚕者一同 代表 群馬県農業会長 武越徳蔵 | 命名式招待状 | ||
| 3052 | 東宇和號 | 艦上戦闘機 | S19.05.16 | 高松市 高松地方海軍人事部会議室 | 愛媛県東宇和郡民? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 3055 | 第一明照號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 3056 | 第二明照號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 3057 | 第三明照號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 3058 | 第四明照號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 3059 | 第五明照號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 3060 | 第六明照號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 3063 | 丸新號 | 艦上戦闘機 | S19.06.17 | 新潟県柏崎市柏崎国民学校 | 県信用販売購買利用組合連合会 | 新潟日報(S19.6.18) | 新潟県立図書館 様 | |
| 3064 | 寺泊號 | 艦上戦闘機 | S19.06.17 | 新潟県柏崎市柏崎国民学校 | 新潟県寺泊町民? | 絵葉書、新潟日報(S19.6.18) | 新潟県立図書館 様 | |
| 3075 | 七ヶ浜村民號 | 零戦 | S19.6? | 宮城県七ヶ浜村民 | 『七ヶ浜町誕生100周年記念誌』 | 板橋 洋 氏 | ||
| 3079 | 東北配電 | 零戦 | S19.06 | ? | 東北配電(株) | 『ながれ 上越地方電気事業の歩み』(昭和57) | 東北電力株式会社 上越営業所 | 中央電気(株)清算事務の際の8万6千円、S19.6は献納手続日? |
| 3081 | 伊具郡民号 | 九九艦爆 | 宮城県伊具郡民 | 『写真集 昭和の角田 I』(令和5年) | ||||
| 3082 | 佐賀関號 | 零戦 | 大分県佐賀関住民? | 絵葉書 | ||||
| 3086 | 大分縣保戸島號 | 零戦 | 大分県保戸島島民? | 絵葉書 | ||||
| 3088 | 臼杵號 | 九九艦爆 | S19 | 大分県臼杵町民? | 絵葉書 | |||
| 3091 | 中外日報號 | 零戦 | S19.06.04 | 京都市桃山中学校 | 京都市東山区東川端七條下ル 中外日報読者寄託者代表 真澄涙骨 | 命名式次第、絵葉書 | ||
| 3092 | 清家號 | 艦上戦闘機 | S19.05.16 | 高松市 高松地方海軍人事部会議室 | 愛媛県東宇和郡民? | 佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 3096 | 大同洋紙號 | 零戦 | S19.05.25 | 大阪北野劇場 | 絵葉書 | (株)サヨカ 様 | ||
| 3097 | 油糸號 | 零戦 | S19.05.25 | 大阪北野劇場 | 絵葉書 | (株)サヨカ 様 | ||
| 3098 | 金光教泉尾號 | 零戦 | S19.05.25 | 大阪北野劇場 | 絵葉書 | (株)サヨカ 様 | ||
| 3099 | 第一・豊崎伸銅號 | 零戦 | S19.05.25 | 大阪北野劇場 | 絵葉書 | (株)サヨカ 様 | ||
| | ||||||||
| 3100 | 第二・豊崎伸銅號 | 零戦 | S19.05.25 | 大阪北野劇場 | 絵葉書 | (株)サヨカ 様 | ||
| 3117 | 第一桜井町民號 | 零戦 | S19 | 富山県桜井町民 | 情報提供 栃谷満夫 氏 | |||
| 3118 | 第二桜井町民號 | 零戦 | S19 | 富山県桜井町民 | 情報提供 栃谷満夫 氏 | |||
| 3128 | 鈴鹿市民號 | 九九艦爆 | 三重県鈴鹿市民 | 絵葉書、他 | ろく 氏 | |||
| 3133 | 三重件少年団第一號 | 零戦 | インターネット・オークション出品物 | |||||
| 3135 | 紀伊由良號 | 零戦 | S19.06.25 | 海軍紀伊防備隊本部 | 和歌山県日高郡由良村民 | 教育委員会編集の小冊子 | 在郷軍人 様 | |
| 3142 | 天台宗関東第二號 | 艦上戦闘機 | S19.07.24 | 群馬県前橋市群馬会館 | 滋賀県滋賀郡坂本村天台宗宗務本庁内 天台宗宗務総長 青木道晃 | 命名式招待状 | ||
| 3143 | 愛媛県弓削村民號 | 零戦 | 絵葉書 | 松田裕太 氏 | ||||
| 3169 | 大分県 高家號 | 九九艦爆 | 絵葉書 | |||||
| 3185 | 第五・沖縄號 | 九九艦爆 | 絵葉書 | 金丸靖孝さま | ||||
| 3187 | 第一・中津市民號 | 九九艦爆 | 大分県中津市民 | インターネット・オークション出品物 | ||||
| | ||||||||
| 3216 | 酒田第一號 | 零戦 | 山形県酒田市民 | コミュニティ新聞(H13.1.26付 酒田) | 報国号は2機献納で、愛国号2機とあわせて合計17万円 | |||
| 3217 | 酒田第二號 | 零戦 | 山形県酒田市民 | コミュニティ新聞(H13.1.26付 酒田) | 報国号は2機献納で、愛国号2機とあわせて合計17万円 | |||
| 3225 | 熊本縣婦人號 | 艦上戦闘機 | S19.05.10 | 熊本市公会堂新館 | 熊本県婦人会? | 絵葉書、佐世保鎮守府広報(部内限)第109号、昭和19年5月10日 | ||
| 3246 | 第一高山市民號 | 零戦 | S19.08.13 | 高山市西国民学校 | 岐阜県高山市民 | 岐阜合同新聞(S19.8.10付)、上岡本町郷土史 今むかし(S57) | 岐阜県図書館 様 | 『上岡本町郷土史 今むかし』に掲載の絵葉書では、零戦 |
| 3247 | 第二高山市民號 | 零戦 | S19.08.13 | 高山市西国民学校 | 岐阜県高山市民 | 岐阜合同新聞(S19.8.10付)、上岡本町郷土史 今むかし(S57) | 岐阜県図書館 様 | 『上岡本町郷土史 今むかし』に掲載の絵葉書では、零戦 |
| 3248 | 第一岐阜本巣號 | 艦上戦闘機 | S19.08.11 | 岐阜市公会堂 | 岐阜県 ? | 岐阜合同新聞(S19.8.10付) | 岐阜県図書館 様 | |
| 3249 | 第二岐阜本巣號 | 艦上戦闘機 | S19.08.11 | 岐阜市公会堂 | 岐阜県 ? | 岐阜合同新聞(S19.8.10付) | 岐阜県図書館 様 | |
| 3255 | 師範號 | 九九艦爆 | 師範学校? | 絵葉書 | ||||
| 3271 | 音戸町民號 | 零戦 | 広島県音戸町民 ? | 絵葉書 | ||||
| | ||||||||
| 3313 | 第二日婦香川號 | 九九艦爆 | 日本婦人会香川県支部? | インターネット・オークション出品物 | ||||
| 3315 | 中新田町民號 | 零戦 | 宮城県加美郡中新田町民 | オークション出品物 | ||||
| 3329 | 第一直江津號 | 艦上戦闘機 | S19.06.17 | 新潟県柏崎市柏崎国民学校 | 新潟県直江津町民 | 新潟日報(S19.6.18) | 新潟県立図書館 様 | |
| 3330 | 第二直江津號 | 艦上戦闘機 | S19.06.17 | 新潟県柏崎市柏崎国民学校 | 新潟県直江津町民 | 新潟日報(S19.6.18) | 新潟県立図書館 様 | |
| 3334 | 浦和市民號 | 零戦 | 埼玉県浦和市民 | 絵葉書 | 中村公巳 氏 | |||
| 3339 | 第二日本基督教団號 | 九九艦爆 | 日本基督教団 | 絵葉書 | 原 真和 氏 | |||
| 3342 | 雄山町民號 | 零戦 | インターネットオークション出品 | |||||
| 3344 | 山下號 | 九九艦爆 | 山口県下関市? | 山下造船所? | 絵葉書 | 匿名希望氏 | ||
| 3361 | 第二姫路市民號 | 零戦 | 姫路市民 | 絵葉書 | ||||
| 3362 | 第三姫路市民號 | 零戦 | 姫路市民 | 絵葉書 | ||||
| 3363 | 第四姫路市民號 | 零戦 | 姫路市民 | 絵葉書 | ||||
| 3364 | 第五姫路市民號 | 零戦 | 姫路市民 | 絵葉書 | ||||
| 3365 | 第六姫路市民號 | 零戦 | 姫路市民 | 絵葉書 | ||||
| 3366 | 第七姫路市民號 | 零戦 | 姫路市民 | 絵葉書 | ||||
| 3367 | 第八姫路市民號 | 零戦 | 姫路市民 | 絵葉書 | ||||
| 3368 | 第九姫路市民號 | 零戦 | 姫路市民 | 絵葉書 | ||||
| 3369 | 第十姫路市民號 | 零戦 | 姫路市民 | 絵葉書 | ||||
| 3370 | 第十一姫路市民號 | 零戦 | 姫路市民 | 絵葉書 | ||||
| 3371 | 第十二姫路市民號 | 零戦 | 姫路市民 | 絵葉書 | ||||
| 3378 | 南桑田號 | 艦上爆撃機 | S19.06.04 | 京都市桃山中学校 | 京都府南桑田郡民一同代表 町村長会長 矢田敬之介 | 命名式次第 | ||
| 3379 | 松浦號 | 艦上爆撃機 | S19.06.04 | 京都市桃山中学校 | 京都市下京区綾小路通烏丸東入 株式会社松浦商店取締役社長 松浦孝造 | 命名式次第 | ||
| 3380 | 第一日本電池號 | 艦上戦闘機 | S19.06.04 | 京都市桃山中学校 | 京都市下京区吉祥院西之庄猪馬場町 日本電池株式会社生産責任者 島津源蔵 | 命名式次第、日本電池社史 | 日本電池株式会社 様 | |
| 3381 | 第二日本電池號 | 艦上戦闘機 | S19.06.04 | 京都市桃山中学校 | 京都市下京区吉祥院西之庄猪馬場町 日本電池株式会社生産責任者 島津源蔵 | 命名式次第、日本電池社史 | 日本電池株式会社 様 | |
| 3382 | 第三日本電池號 | 艦上戦闘機 | S19.06.04 | 京都市桃山中学校 | 京都市下京区吉祥院西之庄猪馬場町 日本電池株式会社生産責任者 島津源蔵 | 命名式次第、日本電池社史 | 日本電池株式会社 様 | |
| 3393 | 岩國黒島號 | 零戦 | S19 | 山口県岩国市黒島住民 | 海上自衛隊岩国基地資料館の絵葉書 | 佐伯邦昭 氏 | 本機の献納記念額は、海上自衛隊岩国基地資料館の階段に展示中。黒島のHPにある「黒島号」は本機か | |
| | ||||||||
| 3401 | 稚内號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 3404 | 前橋號 | 艦上戦闘機 | S19.07.24 | 群馬県前橋市群馬会館 | 群馬県前橋市民一同 代表 前橋市長 堀 康雄 | 命名式招待状 | ||
| 3433 | 美濃町號 | 艦上爆撃機 | S19.08.11 | 岐阜市公会堂 | 岐阜県美濃町民 ? | 岐阜合同新聞(S19.8.10付) | 岐阜県図書館 様 | |
| 3434 | 土岐郡號 | 艦上戦闘機 | S19.08.11 | 岐阜市公会堂 | 岐阜県土岐郡民 ? | 岐阜合同新聞(S19.8.10付)、絵葉書 | 岐阜県図書館 様 | |
| | ||||||||
| 3548 | 第一岐阜縣吉城號 | 艦上戦闘機 | S19.08.13 | 高山市西国民学校 | 岐阜県吉城郡民 ? | 岐阜合同新聞(S19.8.10付)、絵葉書 | 岐阜県図書館 様 | |
| 3549 | 第二岐阜縣吉城號 | 艦上戦闘機 | S19.08.13 | 高山市西国民学校 | 岐阜県吉城郡民 ? | 岐阜合同新聞(S19.8.10付)、絵葉書 | 岐阜県図書館 様 | |
| 3550 | 岐阜縣益田號 | 艦上爆撃機 | S19.08.13 | 高山市西国民学校 | 岐阜県益田郡民 ? | 岐阜合同新聞(S19.8.10付) | 岐阜県図書館 様 | |
| 3551 | 知立町民號 | 零戦 | 愛知県知立町民 | 知立市史(S52) | 愛知県公文書館 様 | 昭和19.5.1、献納手続き | ||
| 3591 | 陸運號 | 零戦 | 陸上運輸業関係団体? | 絵葉書 | ||||
| 3599 | 富山県八尾町民號 | 零戦 | 富山県八尾町民 | インターネット・オークション出品 | ||||
| | ||||||||
| 3626 | 徳島鳴門號 | 九九艦爆 | 徳島県板野郡鳴門町 | 絵葉書 | 吉本 旭 氏 | |||
| 3639 | 津谷町民民號 | 零戦 | 宮城県本吉郡津谷町民? | 絵葉書 | ||||
| 3651 | 眞庭知郡民號 | 九九艦爆 | 岡山県真庭郡民 | 絵葉書 | ||||
| 3698 | 口佐津村民號 | 零戦 | S19 | 口大津村民 | 絵葉書 | |||
| | ||||||||
| 3707 | 滋賀翼壮號 | 零戦 | 滋賀県翼賛壮年団 | インターネット・オークション出品 | ||||
| | ||||||||
| 3821 | 川棚號 | 九九艦爆 | 宮崎県東彼杵郡川棚町 町民 | 川棚町郷土史に掲載の絵葉書 | 村田 文久 氏 | |||
| 3860 | 川崎大師 | 零戦 | 川崎大師? | 絵葉書 | ||||
| 3870 | 秋田銀行號 | 九九艦爆戦 | 秋田銀行 | 絵葉書 | ||||
| | ||||||||
| 3911 | 岐阜縣酒販號 | 艦上爆撃機 | S19.08.11 | 岐阜市公会堂 | 岐阜県酒販売組合 ? | 岐阜合同新聞(S19.8.10付) | 岐阜県図書館 様 | |
| 3912 | 岐阜縣安八號 | 艦上戦闘機 | S19.08.11 | 岐阜市公会堂 | 岐阜県? | 岐阜合同新聞(S19.8.10付) | 岐阜県図書館 様 | |
| 3915 | 愛知八楽號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 3964 | 飾磨市妻鹿號 | 零戦 | 妻鹿国民学校 | 兵庫県飾磨市妻鹿町民 | 昭和のあゆみ 妻鹿 | OCTPAQ 氏 | ||
| 3987 | 西本願寺少年號 | 零戦 | 西本願寺派寺社 | 絵葉書 | 小山一廣 氏 | |||
| 3993 | 岐阜縣大野郡翼賛號 | 艦上戦闘機 | S19.08.13 | 高山市西国民学校 | 翼賛会大野郡支部・同翼壮支部 ? | 岐阜合同新聞(S19.8.10付) | 岐阜県図書館 様 | |
| 3998 | 日本海上保険號 | 零戦 | 日本海上保険会社? | 絵葉書 | ||||
| | ||||||||
| 4063 | 第一関西急行號 | 九九艦爆 | 関西急行 | 絵葉書 | ||||
| 4064 | 第二関西急行號 | 九九艦爆 | 関西急行 | 絵葉書 | ||||
| 4065 | 第三関西急行號 | 九九艦爆 | 関西急行 | 絵葉書 | ||||
| 4066 | 第四関西急行號 | 九九艦爆 | 関西急行 | 絵葉書 | ||||
| 4067 | 第五関西急行號 | 九九艦爆 | 関西急行 | 絵葉書 | ||||
| 4094 | 中島群朝日村號 | 九九艦爆 | S20.04.09 | 愛知県一宮市役所 | 中島群朝日村民 | 中部日本新聞、尾西氏史 | 平田 滋宜氏 | |
| | ||||||||
| 4135 | 第七明照號 | 零戦 | インターネットオークション | |||||
| 4136 | 第八明照號 | 零戦 | インターネットオークション | |||||
| 4137 | 第九明照號 | 零戦 | インターネットオークション | |||||
| 4138 | 第十明照號 | 零戦 | インターネットオークション | |||||
| 4139 | 第十一明照號 | 零戦 | インターネットオークション | |||||
| 4148 | 富山縣四方町民號 | 零戦 | 富山県四方町民 | 絵葉書 | ||||
| | ||||||||
| 4257 | 岩沼町民號 | 零戦 | 宮城県岩沼町民? | 絵葉書 | 松本乾児 様 | |||
| 4263 | 久留米市民號 | 九九艦爆 | S19.06.10 | 久留米市公会堂 | 久留米市民 | 目で見る久留米の歴史、西日本新聞 | 久留米市立図書館 様 | |
| 4297 | 西條市民號 | 零戦 | 西條市民? | 絵葉書 | 橋本省吾 さま | 絵葉書 | ||
| | ||||||||
| 4331 | 日婦鳥取縣號 | 九九艦爆 | S19 | 大日本婦人会鳥取県支部? | インターネットオークション出品 | |||
| 4363 | 宇部野村民號 | 零戦 | 鳥取県岩美郡宇部野村民? | 絵葉書 | ||||
| | ||||||||
| 4410 | 第二翼賛佐久號 | 零戦 | 長野翼賛会? | オークション出品物 | 長野翼賛会からの116機(愛国号含む?)のうちの1機か?、この時18機献納 | |||
| 4416 | 第二翼賛諏訪郡號 | 零戦 | 長野翼賛会? | 絵葉書 | 長野翼賛会からの116機(愛国号含む?)のうちの1機か?、この時18機献納 | |||
| 4422 | 第四翼賛上伊那號 | 零戦 | 長野翼賛会? | 絵葉書 | 赤須秋王 氏 | 長野翼賛会からの116機(愛国号含む?)のうちの1機か? | ||
| 4443 | 翼案須坂號 | 零戦 | 長野翼賛会? | 絵葉書 | 須坂市文書館 様 | 絵葉書 長野翼賛会からの116機(愛国号含む?)のうちの1機か? | ||
| 4446 | 第一翼賛上水内號 | 零戦 | 長野翼賛会? | 絵葉書 | 長野翼賛会からの116機(愛国号含む?)のうちの1機か? | |||
| 4447 | 第二翼賛上水内號 | 零戦 | 長野翼賛会? | オークション出品絵葉書 | 長野翼賛会からの116機(愛国号含む?)のうちの1機か? | |||
| 4498 | 若松大貝號 | 零戦 | 福岡県若松市 大貝 瀧太郎(市内で酒造業を営まれていた) | 絵葉書 | 安永和子(旧姓 大貝和子、献納者のお孫さん)様 | |||
| | ||||||||
| 4541 | 第一日曹號 | 九九艦爆 | 日本曹達? | 絵葉書 | ||||
| 4542 | 第二日曹號 | 九九艦爆 | 日本曹達? | 絵葉書 | ||||
| 4543 | 第三日曹號 | 九九艦爆 | 日本曹達? | 絵葉書 | ||||
| 4544 | 第四日曹號 | 九九艦爆 | 日本曹達? | 絵葉書 | ||||
| 4545 | 第五日曹號 | 九九艦爆 | 日本曹達? | 絵葉書 | ||||
| 4546 | 第六日曹號 | 九九艦爆 | 日本曹達? | 絵葉書 | ||||
| 4547 | 第七日曹號 | 九九艦爆 | 日本曹達? | 絵葉書 | ||||
| 4548 | 第八日曹號 | 九九艦爆 | 日本曹達? | 絵葉書 | ||||
| 4549 | 第九日曹號 | 九九艦爆 | 日本曹達? | 絵葉書 | ||||
| 4550 | 第十日曹號 | 九九艦爆 | 日本曹達? | 絵葉書 | ||||
| 4579 | 第一翼賛飯田號 | 零戦 | 長野翼賛会? | 絵葉書 | 長野翼賛会からの116機(愛国号含む?)のうちの1機か? | |||
| 4580 | 第二翼賛飯田號 | 零戦 | 長野翼賛会? | 絵葉書 | 長野翼賛会からの116機(愛国号含む?)のうちの1機か? | |||
| 4581 | 第一翼賛諏訪市號 | 零戦 | 長野翼賛会? | オークション出品絵葉書 | 長野翼賛会からの116機(愛国号含む?)のうちの1機か? | |||
| 4582 | 第二翼賛諏訪市號 | 零戦 | 長野翼賛会? | オークション出品絵葉書 | 長野翼賛会からの116機(愛国号含む?)のうちの1機か? | |||
| 4583 | 安浦町民號 | 零戦 | 広島県豊田郡安浦町民 | 絵葉書 | ||||
| | ||||||||
| 4621 | 東根町民號 | 九九艦爆 | 山形県北村山郡東根町民? | 絵葉書 | ||||
| 4626 | 浪切不動號 | 零戦 | インターネットオークション出品絵葉書 | |||||
| 4664 | 富山縣水橋町民號 | 零戦 | 富山縣水橋町民? | インターネットオークション出品絵葉書 | ||||
| | ||||||||
| 4816 | 華道池ノ坊第六號 | 艦戦 | S19.12.20 | 舞鶴海軍館 | 華道池坊門弟一同 | 華道池坊会資料 | (財)池坊華道会 様 | |
| 4817 | 華道池ノ坊第七號 | 艦戦 | S19.12.20 | 舞鶴海軍館 | 華道池坊門弟一同 | 華道池坊会資料 | (財)池坊華道会 様 | |
| | ||||||||
| 4934 | 小濱町民號 | 零戦 | 絵葉書 | 馬塲 新さま | 絵葉書 | |||
| 4950 | 産報四日市號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 4951 | 富山縣村上號 | 九九艦爆 | 村上勢一 | 絵葉書 | 村上さま | 絵葉書 | ||
| 4993 | 比企郡民號 | 零戦 | 絵葉書 | |||||
| 4994 | 綿谷號 | 零戦 | S19.11.17? | 株式会社綿谷製作所 | 絵葉書 | 献納記念スタンプあり。絵葉書 | ||
| | ||||||||
| 5032 | 粟田郡民號 | 九九艦爆 | 絵葉書 | |||||
| 5118 | 秋富兄弟號 | 零戦 | 絵葉書 | 古谷眞之助 さま | 絵葉書 山口県下関市南部町(唐戸) 旧秋田商会ビル資料館 | |||
| 5421 | 鹿角號 | 九九艦爆 | 秋田県鹿角郡民 | 絵葉書 | ||||
| 5702 | 松阪市婦人号號 | 九九艦爆 | 松阪市婦人会? | インターネットオークション出品 | ||||
| 5813 | 鳴海號 | 零戦 | 愛知県鳴海群民 | 絵葉書コピー、緑区民の戦時体験記録集(第五集) | 高田廣司 さま | |||
| 5808 | 第一・半田市民號 | 零戦 | 愛知県半田市民 | 絵葉書 | ||||
| 5809 | 第二・半田市民號 | 零戦 | 愛知県半田市民 | 絵葉書 | ||||
| 5929 | 千葉誠治號 | 零戦 | 千葉誠二 | 絵葉書画像 | 佐野純弘 さま | |||
| 5931 | 第二日婦横須賀支部號 | 零戦 | 大日本婦人会婦横須賀支部? | インターネット・オークション出品 | ||||
| 5987 | 光海軍工廠動員学徒號 | 零戦 | S19.12.28 | 光市共済会館 | 山口県光海軍工廠動員学徒 | 絵葉書、回想の譜 光海軍工廠 | 友清 坦 さま | 絵葉書 |
リスト1(1〜999)に戻る
戻る