私の住む旭ヶ丘は、日野台地の最上層にありますが、水道の出が悪いとかを感じたことはありません。これは、多摩平団地(昭和33年竣工)を含む台地の整備結果の恩恵の一つだろうと、(勝手に)と理解しています。
 多摩地区では280個の水源井戸があり、そのうち日野市には19個があるとのことです。(平成23年11月時点で280の水源井戸のうち29個が休止中で、日野市でも「大坂上第四水源」が老朽化により平成6年に休止しています。)
 このページは、愛犬との散歩時に見つけた、市内水道設備の蒐集結果です。

最終更新日 2018-05-04


日野市水道施設
写真 所在地 撮影日 補足・備考
多摩平浄水所

多摩平2丁目
 

ハケ上
2014.09.14  東京都水道局のWebページによれば、「多摩地区に多数ある小規模浄水所は、河川の表・伏流水や地下水など多様な水源を基に、それぞれの水質の特性を踏まえた浄水処理を行ってきた。 しかし、近年では豪雨による急激な濁度上昇や、クリプトスポリジウム等病原性微生物検出の可能性など、水源を取り巻く環境は著しく変化してきている。 このようなことから、安全で確実な浄水処理方法を導入するとともに、設備の自動化や遠隔制御を可能にし、運転管理が容易な施設への整備・更新を推進している。」  本浄水所も、配水池を設け、2013年度から稼働している。
 なお、ここは震災時等には、給水所と並んで給水拠点となる。他の給水所には、大坂上浄水所、程久保給水所、三沢配水所、旭ヶ丘給水所があるとのこと。
大坂上浄水所

大坂上1丁目
 

ハケ上
2014.09.23  水源と思われる丸い建屋もあった。
旭ヶ丘給水所

旭ヶ丘2丁目
首都大学向

ハケ上
2014.09.14  給水所とは、「浄水場から送られてきた水を貯留し、配水区域内に水を配る施設」とのことで、「配水池 とポンプ設備を持ち、水道使用量の時間的な変化に応じた配水量の調整、配水系統の 切替えなどを行います。また、震災時等には、周辺地域のお客さまへの給水拠点になります」と、頼もしい存在。
 ここの配水池は巨大なタンクで、台上に供給するため、ポンプ等で圧力を加えているのではないかと想像する。
大坂上第二水源

大坂上3丁目
ハケ上
2014.10.26  中央線近くにある水源。
大坂上第四水源

大坂上1丁目
ハケ上
 「老朽化によるケーシングの破損」により、平成6(1994)年3月に休止になっている模様。
設置は、昭和45(1970)年7月。
神明第一水源

神明3丁目
ハケ上
 、
神明第二水源

神明2丁目
ハケ上
2014.10.26  国道20号(旧 日野バイパス)沿いのマツヤ(日野神明店)裏にある水源。
神明第三水源

神明2丁目
ハケ上
2014.10.26  グリーンコープ日野一号棟南にある旧水源。
建屋も既になく、周囲の策と看板がなかったら、ただの空き地。
多摩平第一水源?

多摩平2丁目
多摩平浄水所内

ハケ上
2014.09.14  第二〜第五は発見できたのだが、第一がWeb検索でも探し出せなかった。浄水所であり、建屋形状から第一号では。と推定されるものを挙げた。
多摩平第二水源

 
 
多摩平6丁目
多摩平第5公園内

ハケ上
2014.09.13  本水源は、汲み上げであろう。
そして本水源のあるの多摩平第5公園(五小の東隣)は珍しい公園で、全体が掘り下げらていて、北側には堰のような水路もある。昔(または、計画)では、水源からの水の貯水池だったのではないだろうか。
多摩平第三水源

多摩平2丁目
清水谷公園横

ハケ途中
2014.07.06  本水源の脇にある清水谷公園は、ハケからの湧水池であり、この水を水源としているのだろう。
 本水源は、ハケ途中(豊田駅北口から南口面(線路面))にあり、珍しい。
多摩平第四水源

多摩平2丁目
多摩平緑地

ハケ上
2014.09.14  黒川清流公園のハケ上、多摩平緑地の北東にある水源。ハケからの湧水を組み上げているのだろうか。
2018年4月、建家撤去。
多摩平第五水源

多摩平3丁目
六小東南隅

ハケ上
2014.09.14  本水源は、汲み上げであろうか。


本ページの文責は管理人にあります。
迷惑メール対策で、メールアドレスをそのまま載せていません。".biglobe.ne.jp"を後ろに付けてください。