立川飛行場(組絵葉書たち)
飛行第五大隊 |
.jpg) |
エンボス加工が施されたカラーの二枚一組もの。その豪勢なつくりから、開隊記念式典で配られたものではないかと想像する。 |
|
.jpg) |
開隊前後に撮影されたと思われる写真を用いたもの。連隊本部建屋はできたばかり感を漂わせており、4個の格納庫のうち2つは建設途上である。 |
|
.jpg) |
こちらも開隊間もない時期に撮影されたと思われる写真を用いたもの。正門の表札が間に合っていないのか、木板に墨書きである。 |
|
.jpg) |
こちらも開隊前に撮影されたと思われる写真を用いたもので、「立川役場」の発行。村か町かは、判断できないものの、役場が発行というのはあまり例を知ら無い。そのせいか、「炊事場」という珍しい場所を取り上げている。 |
|
.jpg) |
「大隊」とは明記ないが、大隊時代と推測されるもの。"Tachikawa Flying Corps"の英語表記が目を引く。 |
飛行第五連隊 |
.jpg) |
退色激しいが、タトウに「1928.8.12」の購入日と推測される日付が記入されている。 |
|
.jpg) |
こちらも退色著しいが、飛行第五連隊の酒保が発行している組絵葉書で8枚一組。 |
|
.jpg) |
7枚組のカラー印刷の組絵葉書。製作は、のちにジーチーサンとなる辻本写真工芸社。 |
|
.jpg) |
10枚組の組絵葉書。中に、第四中隊本部建物があるので、大正14年以降の発行と推測される。 |
|
.jpg) |
八八式偵察機の写真が含まれているので、同機が配備された昭和5年以降の発行と推測される。 |
|
.jpg) |
通信面に、G.T.SUN(ジーチーサン)とある組絵葉書。4枚組と推測される。 |