| 番号 | 書籍名 | 内容 | 発行所 | 発行年月 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 立川小唄碑建立記念誌 立川飛行場戦前史 1921-1941 |
立川飛行場の歴史を、その開場から太平洋戦争開始までを追う。
![]() |
けやき出版 | 2019年3月 | |||||||||||||
| 2 | 開設100周年記念三部作 | 立川飛行場の戦前史を、開場から太平洋戦争開始までを追った三部作。 立川飛行場開設100周年記念として、上記の改訂増補版にビジュアル版2冊を追加。2020年11月1日から、AmazonPODにて発売。
|
Amazon POD | 2020年11月 | |||||||||||||
| 3 | 乙式一型偵察機資料帖 ![]() |
日本陸軍の乙式一型偵察機(サルムソン2A2)は「陸軍は乙式でもつ」と言われたくらい、多くが飛んだ機体でした。昭和10年までの日本陸軍の最多生産機種(900機強)であり、どこにでもいる(逆に言えば、これしかいないに近い)ことに平凡な外観も加わってか人気がありません。乙式一型偵察機だけを取り上げた書籍も、知る限り邦書では皆無です。海外でも生産機数(約3,200機)の割に人気はないようで、洋書でもモノグラフは少ないです。そんな乙式一型偵察機に私はどこか惹かれており、一冊の形で世に出してみたいと思っていました。その結実が本書です。 | Amazon POD | 2025年1月 | |||||||||||||